
自分でお問い合わせフォームを作ってみようと思い、
PHPでちょこちょこと色々なサイトを参考に作成してみています。
なかなか進まず、今つまずいているのが、sessionです。
お問い合わせを書き込んだ画面から確認画面に移行したいのですが、
移行した後の入力情報がうまく表示できません。
<?php
session_start();
$check = 1;
$em = "";
$name = $_POST["name"];
$mail = $_POST["mail"];
$tel = $_POST["tel"];
$naiyo = $_POST["naiyo"];
//エラーチェック
if ($name == "") {
$check = 0;
$em = "<li>お名前をご記入ください。</li>";
}
if ($mail == "" && $tel == "") {
$check = 0;
$em .= "<li>メールアドレスまたは、電話番号をご記入ください。</li>";
}
if ($mail != "") {
if (!ereg("[a-zA-Z0-9_.¥-]+@[a-zA-Z0-9_.¥-]+", $mail)) {
$check = 0;
$em .= "<li>メールアドレスをお確かめください。</li>";
}
}
if ($naiyo == "") {
$check = 0;
$em .= "<li>お問い合わせ内容をご記入ください。</li>";
}
if (!$check) {
$em = "<ul>".$em."</ul>";
}
else {
$_SESSION["name"] = $name;
$_SESSION["mail"] = $mail;
$_SESSION["tel"] = tel;
$_SESSION["naiyo"]= naiyo;
header("Location: confirm.php");
}
?>
確認ページ
<?php
session_start();
?>
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 10.0.0.0 for Windows">
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<TITLE></TITLE>
</HEAD>
<BODY>
名前 <?php echo($_SESSION["name"]); ?><br>
メールアドレス<?php echo($_SESSION["mail"]); ?><br>
</BODY>
</HTML>
全くの初心者ですので根本的に分かっておらず、教えがいがないかも
知れませんが...。すみません。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>header("Location: confirm.php");
header関数で遷移させるときは自分でセッションIDを付与してやらないとセッションが継続できません。
例えば以下のようにしてみてください。
$location = sprintf("confirm.php?%s=%s", session_name(), session_id());
header("Location: {$location}");
余談ですがheader関数での遷移について、ブラウザによっては絶対URLで遷移先を指定しないとうまく動作しない場合もあります。
色々と規則があるんですね!やってみます!ありがとうございます。
昨日、PHPの絵本という初心者向けの参考書を買ってきたのですが、
分かりやすい分、詳しく載っていなくて...。
どうもありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHP等を用いて在庫数を表示・管...
-
VBA で、スペースを含むファイ...
-
セッションにIDを振って値を代入
-
処理後のページ内移動について
-
DBの値をチェックボックスに反...
-
フォームへの前回入力値をクリ...
-
PHPでじゃんけん勝負
-
文字列(×と÷)の文字化けについて
-
フォーム送信後の更新ボタンで...
-
php or条件検索結果と入力した...
-
同じページでフォームデータを...
-
GETとPOST以外のデータの渡し方...
-
リンク先のフォームに自動的に...
-
POSTを使わずに値を渡す方法
-
チェックボックスのうちひとつ...
-
PHPの初心者です。現在チェック...
-
PHPでフォームに表示させたCSV...
-
現在ラジオボタンのデータベー...
-
PHPエラー 教えて下さい
-
プルダウンリンクを外部ファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
php+mysqlでの重複チェックにつ...
-
Flaskでサーバー立ち上げに関して
-
POSTの項目に追加
-
重複を防ぐ記述について教えて...
-
複数条件での検索について教え...
-
アップロードファイル名の文字化け
-
サブフォルダ内の全てのテキス...
-
php、sqlite3にデーター追加で...
-
phpで変数を使ってcopyできない
-
配列について教えて下さい。
-
$_SESSIONに渡した後はそのまま...
-
phpで掲示板を作りたい
-
JSONデータ登録について
-
$_REQUESTの意味を教えて下さい
-
空文字
-
PHP等を用いて在庫数を表示・管...
-
Fortranでのファイル名操作につ...
-
VBA で、スペースを含むファイ...
-
header()関数について
-
PHPでParse errorについて
おすすめ情報