
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2の方の紹介している方法だと、100以下の時のファイル名が前0がないのでシステムによってはエラーになります、WRITE(STRING,*) だと、ソートしたときに命名順に並ばないので、ちょっと工夫しましょう。
CHARACTER*20 FNAME
CALL CRFNAM(FNAME,I)
SUBROUTINE CRFNAM(FNAME,I)
CHARACTER*20 FNAME
CHARACTER*4 CWORK
WRITE(CWORK,"(I4)") I+1000
FNAME="DATA"//CWORK(2:4)//".TXT"
OPEN(10,FNAME)
RETURN
こんな感じではどうでしょう
FNAMEの文字式が嫌なら
WRITE(FNAME,"(4HDATA,A3,4H.TXT)") CWORK(2:4)
でもok
No.1
- 回答日時:
たとえばこんな感じでしょうか?
-- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< --
subroutine fname(i)
character fnam*6
character name(6)
character num(10)
num(1) = '0'
num(2) = '1'
num(3) = '2'
num(4) = '3'
num(5) = '4'
num(6) = '5'
num(7) = '6'
num(8) = '7'
num(9) = '8'
num(10) = '9'
name(1) = 'f'
name(2) = 'i'
name(3) = 'l'
name(4) = 'e'
name(5) = num(i/10+1)
name(6) = num(i-(i/10)*10+1)
fnam=name(1)//name(2)//name(3)//name(4)//name(5)//name(6)
open(1,file=fnam)
write(1,*) fnam
close(1)
return
end
do i = 0, 99
call fname(i)
end do
end
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHP等を用いて在庫数を表示・管...
-
VBA で、スペースを含むファイ...
-
セッションにIDを振って値を代入
-
処理後のページ内移動について
-
DBの値をチェックボックスに反...
-
フォームへの前回入力値をクリ...
-
PHPでじゃんけん勝負
-
文字列(×と÷)の文字化けについて
-
フォーム送信後の更新ボタンで...
-
php or条件検索結果と入力した...
-
同じページでフォームデータを...
-
GETとPOST以外のデータの渡し方...
-
リンク先のフォームに自動的に...
-
POSTを使わずに値を渡す方法
-
チェックボックスのうちひとつ...
-
PHPの初心者です。現在チェック...
-
PHPでフォームに表示させたCSV...
-
現在ラジオボタンのデータベー...
-
PHPエラー 教えて下さい
-
プルダウンリンクを外部ファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
php+mysqlでの重複チェックにつ...
-
Flaskでサーバー立ち上げに関して
-
POSTの項目に追加
-
重複を防ぐ記述について教えて...
-
複数条件での検索について教え...
-
アップロードファイル名の文字化け
-
サブフォルダ内の全てのテキス...
-
php、sqlite3にデーター追加で...
-
phpで変数を使ってcopyできない
-
配列について教えて下さい。
-
$_SESSIONに渡した後はそのまま...
-
phpで掲示板を作りたい
-
JSONデータ登録について
-
$_REQUESTの意味を教えて下さい
-
空文字
-
PHP等を用いて在庫数を表示・管...
-
Fortranでのファイル名操作につ...
-
VBA で、スペースを含むファイ...
-
header()関数について
-
PHPでParse errorについて
おすすめ情報