
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
車がないのなら地下鉄沿線がベストです
学生が多く地下鉄南北線と東豊線を使い分けやすい平岸近辺
地下鉄東西線とJRを併用できる新さっぽろ
再開発の進むJR苗穂とバスセンターの間
北区の軸である北24条や麻生
住みやすさ抜群で人気のある琴似
なんだかんだで街住みが一番、大通り近郊
札幌の山の手、高級住宅地円山
ぶっちゃけ、職場がどこなのか、通勤方法はなんなのか、で決めたほうがいいと思いますけどね
もしも車で通勤するなら、冬道の札幌を東西に横断して通うのはかなり時間的なロスになる、正直滅茶苦茶大変ですから、近場に住まないと死ぬと思います
逆に言えば、車があって車通勤が可能なら、会社よりの郊外住みでも大きな問題は感じないと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地下鉄のない大都市
-
札幌のコストへの行き方
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
ススキノと歌舞伎町の違い、特...
-
札幌近郊の海で、カニ釣りが体...
-
札幌周辺で4歳児がクワガタ採集...
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
定山渓か支笏温泉どちらの宿泊...
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
札幌から中標津への最短コース...
-
ブックオフオンラインについて
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
-
札幌市でおいしく、安いお店を...
-
旭川~羽幌の所要時間
-
電話番号の事で教えてください、
-
20代後半男です。 ①札幌、福岡...
-
札幌在住の者です。1ヶ月家を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報