「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

自分の性格について

すごくしょうもない悩みかもしれないのですが、気分が落ち込んでしまって立ち直れないのでよければ聞いてください。

私はすごく落ち込みやすい性格で、ちょっとしたことにも傷ついてしまってしばらく考え込んでしまいます。
なんでもかんでもというわけではなく、例えば服がちょっとダサいねとか化粧が変だね、とか言われるのは多少傷つきますがそんなに気にはしないのですが、ちょっとした気遣いの無い言い回しとか、LINEで既読スルーされる、返事がそっけない、とかは結構気にしてしまいます。なので、相手に何かを伝えるときは「自分だったらこの言い方は傷つくから避けよう」「過去の経験からこの人はこういう話を嫌うから避けよう」「この人は絵文字をつけるから、絵文字が無いと傷つくかもしれないからつけよう(しょうもない気遣いですみません…)」とか考えながら会話するようにしています。
その反面、配慮の無い伝え方をされると、「なぜもうちょっと考えて発言できないのだろう」という気持ちになってしまい、イライラしたり落ち込んでしまうこともあります。ただ、相手にそんなことは伝えられないし、私が咄嗟にそういう気持ちがでてしまうだけで、相手は悪くない、こんな話聞いても不快になるだろう、とイライラ•落ち込むことを誰かに打ち明けるということは避けています。
そんな自分を、「いらないことばっかり考えてしまう、気にしすぎて面倒臭い性格。無駄なことに神経すり減らしてる損な性格」と思っていました。

先日、友人達とお互いの性格について話をする機会があるのですが、とある友人が「私はネガティブだけど、あなたはポジティブであまり考え込んで悩んだりもしない。勝気な性格だ。」と言われました。たしかにその友人も気にしがちな子で、私とはまた違ってあまり考えずに発言して後で後悔して気にしてしまう、と言っていました。また、友人達の会話の中で正直に落ち込んでいることを打ち明ける性格です。
たしかに私は負けず嫌いな性格は自覚しているのですが、そんな風に言われたことにとてもショックを受けてしまいました。勝気な性格って、全然褒め言葉でもないしどちらかというと一般的には性格の悪い部類に入るのでは、、と思ってしまいました。
あまりにも気にしすぎて、夜も眠れず夜な夜な勝気な性格 直し方 とかで調べてしまったり、いまも心がずっとモヤモヤしています。。
友人が楽しく過ごせるように気遣いをしていたつもりだったのに、逆効果だったのかと…もう10年の付き合いにもなるのに、気づかずに自分は気ぃつかいだと思っていたなんて…
あんまり考えずに思ったことはすぐに口に出した方が正しかったのか、悩んだことは周りに打ち明ける方が好印象だったのか、ずっと考えても答えはでず、、

悲しさで頭がいっぱいなってしまってなにをしても楽しめないようになってしまいました。
こんな相談で気を悪くさせてしまったら申し訳ないです。なにか前向きになれるアドバイスをもらえたらうれしいです…

A 回答 (4件)

はじめまして。

質問を読ませていただきました。

はじめに感じたのが、質問者様は「自分が傷つくことが多かったから、人のことは不快にさせまい」とする、とても優しくて芯の強い方なんだなということです。

質問者様は自分を、ちょっとしたことにも傷ついて、落ち込みやすい性格といい、

「気にしすぎて面倒くさい」
「無駄なことに神経をすり減らしている」

と感じているようですが、質問者様がご友人の何気ない言葉に傷ついたように、やはり世の中には「人の何気ない言葉に傷ついている方」が、質問者様以外にもたくさんいらっしゃいます。

確かに質問者様自身は、いちいち傷ついてしまい、生き辛いと思います。ですが、質問者様の

「自分だったらこの言い方は傷つくから避けよう」
「過去の経験からこの人はこういう話を嫌うから避けよう」
「この人は絵文字をつけるから、絵文字が無いと傷つくかもしれないからつけよう」

という細やかな気遣いは、必ず身近な方たちに

「よく分からないけど、この人とは話しやすいな」
「居心地がいいな」
「不思議とこの人は分かってくれるな」

という感覚を与えていらっしゃると思います。


本当の気遣いは、相手に気遣わせていることすら気づかせないものだそうです。その点において、ご友人があなたに対して

「あなたはポジティブで考え込んだり悩んだりしないんだね」

と思っていらっしゃるのは、質問者様が自分の不安や動揺で周りに心配をかけないように、完璧に自分を律している印だと思いました(それはそれで心配なので、辛ければ素直に周りに話していいんだよとは思いますが)。

またご友人は質問者様と違い、それこそ言葉に気を遣わない性格の方のようです。

言葉を大事にしている方は、しばしば自分と同じ感覚で他の方のこともみてしまいがちですが、意外とみんな適当に言葉の意味を深く考えずに話していることがあります。

ですから質問者様自身は、

「負けず嫌いなところはある」
「でもそれ以上に、人に細やかな気配りをしている」

という性格のようですので、ご友人の言った「勝気」の意味は、

「諦めない」
「粘り強い」
「芯が強い」

などのつもりだったのかもしれません(どちらにせよ、友だちに対して真っ向から性格を非難する人はいませんので、ご友人にとっては褒め言葉のつもりだった。つまり質問者様が抱く「勝気」のイメージとは違う意味で言っていたと考えられます)。


とても長くなってしまいましたが、ご自分の些細なことが気になる、傷つきやすい性格を「欠点だ」「いけないことだ」と思わなくていいです。

質問者様はその特徴を

「些細なことにもよく気づく」
「細やかな気遣い」

などの長所に変えて、発揮しているからです。
    • good
    • 0

ここで相談の文章を挙げた時点で、多少なり気持ちが軽くなったでしょうかね。



質問文の前半では、自分の理想論のような価値観の基準を相手にも求めてしまうことに無理がある、と気付いているように見えます。
そこまでは、全く問題がないと思います。

友人達との互いの性格についての話は、それをするにあたり暗黙のルールが存在していたと考えます。つまり『発言をネガティブに捉えない』という土壌がなければ、それはただの罵倒合戦になりますから。
加えて内容は発言者の感覚であり、必ずしも全て正しいというわけでもありません。事実はあくまで「勝気な性格だ」ではなく、相手にはそう映ったということです。さらに「勝気な性格」を言い換えると「負けん気が強い」であり、これは人間が生きる上で普通に必要な資質だったりします。
どうでしょう、「勝気な性格」と個人的に感じられた事実を、若干ポジティブに受け容れることが可能になってきませんかね。

「そうかもねぇ」と、客観的に振り返るくらいの余裕が必要ではないかと。
悩んだり・好印象を求めたり・悲しくなってしまうなら、互いの性格について腰を据えた話をする準備が出来ていなかったということでしょう。
人間はみな違って当然ですから、考え方・見え方・判断基準に違いがあるのは、何も不思議ではありませんよね。
    • good
    • 0

人に良く思われようと思いすぎなんじゃないですか?生きていれば誰だって嫌なことや落ち込むことはあります。

他人に言われた些細な一言で傷ついてたら人生の難易度自分で上げてるだけですよ。誰かに、人から言われたことを気にしながら生きなさい!と言われましたか?
そんなこと言われた訳ではないと思います。
他人から言われたことは、言われた瞬間に過去のことになりますよね?過去に起きてしまったことを考えたって結果はもう変えられませんよ。
それに言われたことにまじめに向き合ってたら疲れるだけなので、嫌なことを言われてもあーうざいうざいさよならーくらいに思っといた方が楽だと思います。
    • good
    • 0

いろいろ考えもわからない周りの人の反応で悩んだこと私にもよくありました。



10年の付き合いにもなるお友達に思ってたことと違うことを思われていたって
ショックですよね。

でも、長く生きていけばそんなことっていっぱいあるものです。

残念ながら自分の価値観で人は測れません。

なので、私があなたよりたぶんだいぶ長く生きて気づいたこと。

心許せる数人のお友達、彼氏/旦那さん、家族、親戚、ご近所さんが
いれば他はどうだってよい。

その他の人とは一定の距離を置いて、お互いにそこまで干渉せず
心穏やかに過ごせたら十分ってことかな。

そのお友達、その他の周りのお友達があなたにとってどんな存在なのか
見つめなおすよい機会だと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報