

東京都心と、名古屋 住むならどちらを選びますか?
理由を、なるべく 【細かく】教えてくださると嬉しいです。
いま北関東の実家から近いので 東京住まいなのですが、東京の便利さも 全てが他人事という気楽さも好きです。人間性も東京や横浜の人間と馬が合います。
今は港区に住んでいますが、中野区、豊島区、新宿区に住んでいたこともあります。この中では中野区が好きでした。
ですが 名古屋はいろいろなところに行くのに便利そうだし 行ったことのない土地なので なんだか憧れています。
名古屋って名前もなんだか好きで、東京と大阪の間にあるってのがこれまた 好きです。
No.4
- 回答日時:
候補の中なら千種区ですね。
東山線は人気もありますし。職場の場所にもよりますが、星ヶ丘(場所によっては名東区になりますが)は名古屋駅まで少し遠くなるけどおしゃれです。
歩いて三越に買い物なんて洒落てます。
名古屋インターも近いので東名高速のアクセスも良いです。
便利さを追求するなら金山は良いですね。
全般的に名古屋駅を中心に東側が高級です。今池はヤバいので避けた方が良いと思いますが。
教えていただきありがとうございます。
とても詳しいですね。
あさとさんは、地元の方かな?
とても助かります!
星ヶ丘ってところ 調べてみますね。
もし名古屋に移り住むとなっても、名古屋であれば雇用はありますものね。
No.3
- 回答日時:
お試しで住んでみたら良い
じゃないとディテールは判らない
名古屋、大阪のメリットは
新幹線が使えること
深夜バスが使えること
(他地区もあるけど便数は多分充実)
飛行機幹線ということなら大阪に分がある
それなら札幌、福岡、沖縄も候補か?
同レベル比較なら新潟や仙台等も立候補
(移動レベルでね・地域特性未考慮)
名古屋短期滞在歴あり
うざく、駅ホームのきしめん美味し
No.2
- 回答日時:
名古屋ですね。
もっとも名古屋の中の場所にもよりますが。名古屋はほどほどの都会でありほどほどの田舎で、暮らしやすいです。
JR、名鉄や近鉄の他に地下鉄がそこそこ走っていて、ホームに人が溢れて(いるように見えて)いても、乗ると結構空いていて(東京の感覚からしたら)楽です。
ただ、やはり東京より交通機関が不便なのは否めないので車は必須(に近い)です。何しろロサンゼルスの姉妹都市ですから。
名古屋駅から東山方向で混むこともありますが、それでも道は広いし走りやすいと思います。
大阪、京都も近いし、愛知県には海もあって知多半島なんか遊びに行くのに良いです(たまにならですが)。
それに今名古屋駅周辺の再開発がすごい勢いで進んでいます。
地方の大きめの都市の良い所は、メインの駅が身近なところですね。
東京駅ってやっぱり遠い存在で、出かけて行く感がありますが、名古屋駅って東京でいう渋谷新宿程度の感覚で(住んでるところにもよりますが)手軽だし身近です。
地下鉄沿線に住むなら不便さはほぼ感じないと思います。
夏暑くて冬寒いのだけが難点ですが。夏はほんとどえらー暑くていかんわ。
とても詳しく教えていただきありがとうございます。
千種区、中区、中村区、中川区、北区あたりで考えてます。
便利そうで、いいなぁ。
No.1
- 回答日時:
わたしも都内や東京近県大都市などに長年か住んでいた経験があります。
また、その他の地方都市にもすんだことがあります。
昔は町がなきゃ、生活できないし、
大きい街で住む快適さもよく知ってます。
ある切欠で地方都市にすまなくてはなってしまって、
もー、その時は落胆でしてね。
1年ぐらはこんな町には住めないわ。
なんて思いながら生活してましたが、
1年以上たったぐらいからか、自然と町がバランスよく両方あるって凄い。
って感じ始めました。
そして、東京を外から見れる状態になりましたが、
その時、あんなところ人が住む場所じゃないと痛烈に感じましたね。
あそこまで便利すぎて、
密集するところに住んでいるのがいいとは思わなくなりました。
便利さが過剰するぎるんじゃないかなって。
そして、今回の新型コロナウィルスでもそうですが、
大都市ならではのリスクもあるし。
他のも沢山、言いたいことはありますが、
まぁ、この変で。
なので、わたしは断然名古屋の方がいいかと思うかな☆
おはようございます。
教えていただきありがとうございます。
俺も全く同じことを考えてます。
ただ、仕事があって 実家が近いので両親に何かあったとき便利という理由で住んでいますが 【都心部には仕事でしか行かない】ので だったら他のところに住んでたまに遊びに行くのが一番いいよなぁ。
と最近そう思ってます。
おっしゃるとおり、地方都市の良さってそれですよね。
名古屋に移ろうかなと考えました。
参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
大阪の名産品と言えば?
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
呼び出しの「元」と「先」って...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
「無理しないでね」って意味だ...
-
鹿児島から大阪までの距離を知...
-
電話番号の最初の3桁や4桁って...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
「ばびる」の使い方
-
関西弁で言う「ええしの子」の...
-
【関西の方限定】 関西弁につ...
-
大阪杏仁白巧克力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏休みの思い出を教えて!
-
貴方にとって『かわらないもの...
-
もう,恵方巻の宣伝がコンビニや...
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
求解籤
-
大阪に合わない
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
淡路で潜水艦?
おすすめ情報