
No.5
- 回答日時:
タイトルは「Bibbidi-Bobbidi-Boo」作詞:ジュリー・リビングストン、作曲マック・デイヴィット&アル・ホフマン。
クレジットは48年となっています(映画は50年)。CDのブックレットを見ているので間違いないと思います。もう少し引用すると「せっかく王子様にパーティーに招待されたのに継母や姉妹にじゃまされて行けそうにないシンデレラ、そこに現れたのが妖精のゴットマザーがこの歌を歌うとかぼちゃを馬車に、ねずみを馬に、老犬は御者と従者に変身させる」という場面です。後はご存知ですね。歌手はVerna Felton,Ilene Woods and the Disney Studio Chorusとなっています。この二人はこの映画の声優さんのようです。参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/gl …
No.4
- 回答日時:
失礼!スペルは「BIBIDI-BOBBIDI-BOO」ではなく「BIBBIDI-BOBBIDI-BOO」でした。
怪しい記憶ですが、バート・バカラックの作詞を担当していたハル・デビッドの兄さんがマックじゃなかったかなあ?でもこれはアテにしないで下さい。
No.3
- 回答日時:
1950年のディズニー作品「シンデレラ」の挿入曲で、そのまま「ビビディ・バビディ・ブー(BIBIDI-BOBBIDI-BOO)」です。
かぼちゃを馬車に変えて、シンデレラを舞踏会に送ってくれる魔法使いのお婆さんの呪文の歌で、たしかルイ・アームストロングのカバーがあって、通常はこちらの方がポピュラーではなかったかと思います。
1950年のアカデミー主題歌賞を受賞しており、作詞はマック・デヴィッド、作曲も彼のようですが、アル・ホフマン、ジュリー・リヴィングストンと読める記事もあり、確認は出来ませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 車のラジオで流れていた曲なのですが、タイトルが分からないです。 男性の方が歌っていて、歌詞はうろ覚え 3 2022/05/13 17:42
- 猫 ビビデバビデブーの魔法で ビキニはくデブが出てきたら どうしますか? イニャーン (ΦωΦ) 3 2022/08/05 15:53
- 作詞・作曲 作詞してみました。 どこを改善すれば良い歌詞になりますか? タイトル「終業式の寂しさ」 ※タイトルは 7 2023/07/22 00:35
- 作詞・作曲 作詞してみました。 どこを改善すれば良い歌詞になりますか? タイトル「終業式の寂しさ」 ※タイトルは 2 2023/07/22 00:19
- カラオケ カラオケで人の目が気になって歌えない。 2 2022/12/06 16:54
- マンガ・コミック 昔のマンガでタイトルが分からないもの 2 2022/12/18 19:01
- 邦楽 歌手ピンクレディーに、ピンクのりんご のようなタイトルの曲がありますが、正式な曲名を教えてください。 1 2022/11/07 07:15
- アニメ 海外の昔のアニメで親友か兄弟が病気のアニメのタイトル分かる方おしえてください《ネロの青い空》的なタイ 2 2023/01/05 14:59
- その他(読書) ●を●いて●せるか 1 2022/05/01 16:11
- 演歌・歌謡曲 歌のタイトル 2 2023/07/02 10:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
<特集・和田亮一/第2回>仲間の意識を上げるため、背水の陣を敷いた劇団PEACE
前回の記事で「学生時代の友人に誘われて観た舞台『レ・ミゼラブル』に衝撃を受け演劇の道を志すようになった」とお話をいただいた和田亮一さん。今回は、あの『GHOST IN THE BOX !(ゴースト・イン・ザ・ボックス)...
-
思わず愛犬を抱きしめたくなる…水島裕×井上喜久子×石田晴香が朗読劇「青空」を語る
8月8日より東京・三越劇場にて、方南ぐみ企画 朗読劇「青空」の公演がスタートする。同作は、戦時中の日本を舞台に少年の大和と柴犬の麦、キジトラ猫の小太郎の愛情と絆を描いた、微笑ましくも切ない青春物語。樫田...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画の主題歌
-
セカンドアルバムくらいまでが...
-
ヘ音記号かと思ったんですが、...
-
緑の丸の部分はシミファミで合...
-
ミュージック
-
音楽を、 ドの音の時はドの発音...
-
最近流行りのAIが生成した某先...
-
「本篇」「メインの楽曲」を指...
-
日本人リスナーで マイノリティ...
-
エリーゼのためには身分が高い...
-
♪”⦆音楽を聴く時の音響機器は...
-
曲名を知りたいです。 先日、ダ...
-
中森明菜VS松田聖子
-
なぜ子守唄や童謡って、簡単に...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
中々合うBGMがなく困っております
-
暇あればずっと音楽聴いてるの...
-
何年か何十年前に歌手の女の子...
-
ドリカムの3人目の男性はどう...
-
西川貴教の楽曲にありそうなBGM...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
ドリカムの3人目の男性はどう...
-
何年か何十年前に歌手の女の子...
-
中森明菜VS松田聖子
-
ミュージック
-
中々合うBGMがなく困っております
-
なぜ子守唄や童謡って、簡単に...
-
YouTubeで流れるこの曲名を知り...
-
曲名を知りたいです。 先日、ダ...
-
暇あればずっと音楽聴いてるの...
-
「本篇」「メインの楽曲」を指...
-
最近流行りのAIが生成した某先...
-
日本人リスナーで マイノリティ...
-
朗読を聴いていて……。
-
♪”⦆音楽を聴く時の音響機器は...
-
こういう音楽って、ジャンルで...
-
軍歌聴くと気持ち悪くなりませ...
-
西川貴教の楽曲にありそうなBGM...
-
音楽を、 ドの音の時はドの発音...
-
頭文字Dで使われてない良さげな...
おすすめ情報