dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生とかで
友達の家に泊まる、って言って
彼氏の家に泊まるのって
その「泊まる」と言った友達の家の親からは何も連絡こないんですかね?
あと彼氏の親からも。

私は高校時代彼氏いなかったからわからないです。
高校生以下なら、友達の家とか行くだけならまだしも泊まるなら
親同士連絡ぐらいする気がしますが…。

A 回答 (6件)

だからその友だち(とその親)に協力してもらわなきゃいけないんですよね。


友だちの親が元ヤンでその辺の考えが緩いと割と協力してくれます。※ 元ヤンでも厳しい人はいます。
    • good
    • 0

普通は泊まる方の親が 泊める友達の親に謝りというか 挨拶する。


何回か本当に泊まり「その度に挨拶するのは変だ」くらいになれば お土産持っていけば挨拶はしなくなるだろう。

彼氏の親は 他人が家の中にいるのだから 安全を考えても身分証明や状態は把握するのが当然。
が 安全とわかった上であれば 相手の親に連絡せず 見て見ぬ振りをする親も多いとは思う。
むろん 「大事な僕ちゃんの童貞が奪われては大変」と その場で相手の親に連絡する人もいるだろう。
それもまた道理。
    • good
    • 0

多くは親の黙認ですね


うちの子がもしそうだったら、速攻叩き出してますが
    • good
    • 0

まぁよく有るパターンだけど


その子が親に信頼されてないと
『もしもし。花子の母ですが。無理言って泊めて頂いて申し訳ありません。え?ウチの子そちらに伺ってないですか??』
なんて事にならんように、普段の心がけは大事だね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校生なら絶対そうなりそうですね。

お礼日時:2021/05/17 10:28

こちらの親が常識的なら先方の親に挨拶はすると思うけどね。


ただ連絡先が不明なら当人に聞くためにかかってくるんじゃない?
    • good
    • 0

そこら辺はうまくやらないと・・・。


ちゃんと根回ししておかないとどっからもれるかわからないからね。

よっぽど相手の親を知らない限りは親同士で連絡取り合うことはないと思う(小学生ならまだしも、高校生の親同士ででしょ・・・)。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています