No.6ベストアンサー
- 回答日時:
フルサイズだから、レンズを選べば良いよ。
きちんと、DPP(Digital Photo Professional) でRAW処理すると本領を発揮します。
No.7
- 回答日時:
単純に現行機の中でも画質は良い方の部類に入ります。
そもそも「画質」という言葉自体があやふやな比較とも言えます。
しかしながら現在市場で簡単に購入できる機種の中では良い方と考えて間違いないです。
価格差は操作性の違いだったり耐久性だったりすることが多く、単に「画質」の優越でもありません。
例えば5DmkⅣなどと比べても画像エンジンはDIGIC7です一見6+の5DmkⅣよりも新しく良い気がしますが、6+の+部分はプロ.ハイアマ向けのチューニングなので少し趣が違っています。
同じように、SDカードはシングルスロット。
CF規格などを搭載するものよりも信頼性にはかけますし、仮にSDカードでもWスロットなら安心感は増しますが、一度でもSDカードエラーで撮影をダメにしたことがある人なら少し躊躇するところでもあります。
本体も樹脂製です。
ただし、価格面も比較的安価ですし、樹脂のため軽くアマチュアとしてそうそうカメラをぶつけたり、落としたりもしなければ十分とも言えます。
金額差などはそういうところで「画質が良い」ということだけで決まりませんから少なくても現行市場で入手できる一眼タイプのカメラは「画質は良い」と思って間違いないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
sony α のアイカップの事で?
-
レンズなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
カメラなんですが
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
カメラが難しいです、
-
こんにちは、すみません、この...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
背景をものすごくぼかす方法に...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
初心者向けの一眼レフについて
-
ニコンのデジタル一眼レフカメ...
-
ミラーレス一眼について
-
SONY(ソニー)VLOGCAM ZV-E10L...
-
PIXEL8へ外部データを移す方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
sony α のアイカップの事で?
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
レンズなんですが
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
カメラなんですが
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
カメラが難しいです、
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
普通に景色は撮影できますか? ...
-
一眼レフとデジカメ、どれくら...
-
カメラ始めたいなと思っている...
-
手ブレ補正が出来ない Catalyst...
-
ニコンのフルサイズミラーレス...
-
ソニーのα1とα9について
-
カメラに詳しい方教えていただ...
おすすめ情報