
風水について
ベッドの向きで悩んでいます。
1K6畳一人暮らし2ヶ月目
年齢23なので、若々しく、アグレッシブになれると言われている東枕で寝ていたのですが、最近夜中に一旦目が覚めることが頻繁に起きるようになりました。
風水について調べてみたところ梁の下で寝るのが良くないとのことで、まさにそれをやってしまっていて早急にどうにかしなければと思い南は論外で、西は高齢者向け、やる気が出ないとの事で却下、残すは北しかないのですが西側に寄せた北枕だとクローゼットの角がちょうど枕の位置に来てしまい、鬼角はやはり落ち着かないので東に寄せるしか選択肢は残されていません。
ですが、そこには一つだけ問題がありまして、東寄せの北枕だと梁と並行になって寝る形になります。
これは風水的にアウトでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
考え過ぎです。
何枕にしたら宝くじ当たるという風水があったとしたら、やって、当たらなかったら暴れるのですか?
北枕にはしないほうが良いと言われていますが、昼寝の時リビングで北枕になっていたりしますよ?
眠れないのは方角ではないと思います、よくベッドの部屋であっちこっち向けられますね?やりたくてもセミダブルでは重たくて全く動きませんけど。
そこに意識を向けるより、他の方法、運動、入浴、サプリメントなどで眠れる習慣をつけたほうが良さそうです。
たしかに、、僕は考えすぎていたのかもしれません。
参考にする程度で考えすぎず自分が1番心地いい配置にしてみます!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
風水って何故名前が付いたかしってます?文字通り風と水。
風は山の連なりを意味しています。風水は都市建設のための学問で家相などありませんし(事実中国の古民家で風水の家相を考えているものなど存在しません)、中国ですでに文化大革命(1976~77)で完全に消されました。風水師も全て粛清されました。今居る自称風水師などすべて偽物、あるいは当時リストにも載らない名もない丁稚レベルです。この年に生まれてもすでに45歳。丁稚なら55歳以上でしょう。それ以下の風水師などすべて自称と言って構わないですよ。確かに梁の下はよくありません。でもそれは風水ではなく地震の際に危ないからです。常に圧迫感を強いられるので意識に不安を持ってしまうからです。
でも今の基準の家屋では壁は抜けても梁は落ちる事はまずありません。現代建築で梁が落ちる地震ならどこに居ても同じです。
西は高齢者ではなく隠居したら北枕です。西は不平不満を持ちやすくなります。もちろん南は論外です。若いうちや現役世代は東枕がベストです。これね、風水ではなく日本の気学の考え方なんですよ。丁稚レベルの風水師は本も焼かれ師匠も殺されたので仕方なく日本の気学を取り入れて風水だと言っているにすぎません。それに風水とつければ本が売れるから気学の本にも風水ってつけたプライドのかけらもない奴がいるんです。
方位とか書いてあったらそれはすべて風水ではありません。山脈の流れ川の流れに方位などありませんからね。
【本題】
部屋が分からないので何とも言えませんが、少しずらして梁の下から外れませんか。でなければ後はとりあえず、寝る前に枕を軽く叩きながら起きる時間を三度声に出して唱えてから寝てください。私の部屋もベッドの長さギリギリで頭が梁の下。なのでこれ疑心暗鬼でやりましたけど私には有効でした。遅刻する人にも有効だと思います。
それと寝室の照明は間接照明(ワンルームなら寝る際に使う)にして光の方向を考えて(天井は暗くなるようにして)寝るときに梁が目立たないようにするという事です。
私は今度は梁のところに軽い布を張って梁を隠してしまおうかと考えています。この効果はまだ先になりますけどね。今のところ睡眠時間は取れているので問題はありません。
なるほど、あまり考えすぎない方がいいのですね。
西寄りの北が1番不具合が少ないので、その方角に配置して寝る時は梁が頭上に来ないようにズラして寝ようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風水 【風水】ベッドの配置や向きはどうしたら、、、? 1 2022/05/30 10:18
- 風水 【風水】ベッドの向きはどちら側にすれば、、、? 2 2022/05/30 08:16
- 風水 風水・風水学に詳しい方などに、質問です。 我が家の、寝室にある「物」についての質問なのですが、我が家 1 2022/05/10 01:22
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 寝相が悪くて朝起きたら北枕でじいちゃんに怒られたんだけどさぁ... 5 2023/08/10 22:51
- 夫婦 夫婦のクーラー問題についてです。 北海道に住んでます。 私は関西生まれ関西育ちなので、クーラーつけな 14 2023/07/06 13:03
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- 風水 離婚することになりました。引越し先の方位について 1 2022/12/30 02:37
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- その他(家事・生活情報) 枕の高さが合わない 私は枕の高さに悩んでいます。 仰向きに寝るときは低く、横向きに寝るときは高いのが 2 2022/07/09 11:44
- 医療・介護・福祉 こんなのが、精神病院における実態ですか? 5 2023/03/11 14:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風水で、寝姿が鏡に映ってはダ...
-
大失敗をしてしまいました、家...
-
家相、とくに張り、欠けについ...
-
姿見鏡は 寝室に置いてはいけな...
-
五角形の部屋 風水的には良くな...
-
八宅風水の絶命について
-
気学で転居後、無外外泊できな...
-
家の風水のについて、質問です...
-
トイレが汚かったら金運が下が...
-
凶方位でも運気を改善する方法...
-
ドクターコパさんの風水は、な...
-
離婚することになりました。引...
-
風水って当たるのでしょうか?
-
エアコンの足下にベッドは良く...
-
枕の向き どの位置にしても何...
-
枕を本命卦の吉方位にしたら頭...
-
気学/風水の質問・長距離になる...
-
家相で運の悪い間取りに住んで...
-
風水での土地吉凶について
-
土地の運気とか家のお祓いとか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風水で、寝姿が鏡に映ってはダ...
-
大失敗をしてしまいました、家...
-
家相で運の悪い間取りに住んで...
-
枕を本命卦の吉方位にしたら頭...
-
家相、とくに張り、欠けについ...
-
気学 大吉方位転居なのに悪いこ...
-
五角形の部屋 風水的には良くな...
-
河童の置物について、風水的に...
-
姿見鏡は 寝室に置いてはいけな...
-
先程、風水的な金色の亀のお財...
-
大凶方位への引っ越しについて
-
【風水】寝室の鏡について
-
エアコンの足下にベッドは良く...
-
ドクターコパさんの風水は、な...
-
八宅風水の絶命について
-
枕の向き どの位置にしても何...
-
風水に詳しい方 庭木について
-
風水的に見たベッドの風水につ...
-
皆様の枕の方角を教えて下さい...
-
風水でいうところの「吉方位で...
おすすめ情報