
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
NeeView というソフトをダウンロードしてください
画像を読み込ませ右側の風車を選択
エフェクトをオン
種類のレベル補正を選択
black 黒
white 白
center 灰色が黒くなったり白くなったりする
この3つをイジって調節してください。

No.3
- 回答日時:
無料でまともに使える画像編集ソフトはGIMPですね。
てか思ったんですけど画像リーダーでも同じ処理出来るのでそっちのほうが楽じゃないですか? 大量の画像を編集する必要ないんだし。ただ画像読み込ませて設定少しいじるだけです。
画像編集したい。それともただキレイに読めればいい
どっちですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) 【google One】グーグルワンの無料の15GBの容量が不足しています。スマホ内 7 2023/02/05 06:30
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの無色透明シリコンカバーが、経時劣化で黄色味かかったときに、その黄色味を除去できる方法を教えて 3 2023/05/29 18:44
- YouTube YouTubeはTV番組、映画の違法アップロードに対して収益金を支払っているか否か? 1 2022/04/30 20:12
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- デジタルカメラ JPEG画像の映り込みを除去したい 4 2023/04/26 10:15
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで切り抜いた画像を透明にするには 3 2022/09/15 11:50
- 一眼レフカメラ 新品の標準レンズ 画角の中央当たりにゴミ?が写る。対処法は? 9 2022/09/12 08:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) googleピクセル4a5Gで撮影した写真をパソコンにインストールすると、大量に添付写真のような身に 1 2022/05/24 11:19
- Chrome(クローム) 急募 Chromeの不調 1 2023/02/20 20:06
- Google Drive Googledriveについて。iphoneの写真や動画をGoogle photoにバックアップして 3 2023/03/27 16:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jpg画像を見開きで表示
-
EPSの画像の切り取りについて
-
サブフォルダを含めフォルダ内...
-
FFmpegというソフトを、このサ...
-
減色ツール
-
画像をつなげるソフトって?
-
複数の画像を並べて表示できる...
-
マジカルアイ画像を作る
-
コラ画像の作り方
-
複数画像ファイル(jpg)の結合
-
フォルダウインドウのサムネイ...
-
Youtubeやブログに添付...
-
画像関連サイトでサムネイルに...
-
顔写真等の画像をルーレット形...
-
アイコンが作りたくて画像のよ...
-
見積書のハンコの貼り付け(建...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
あるWEBサイトを階層構造ごと、...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
破損CDなどからファイルを復...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顔写真等の画像をルーレット形...
-
jpg画像を見開きで表示
-
複数の画像を並べて表示できる...
-
画像、写真から氏名を調べるソ...
-
見積書のハンコの貼り付け(建...
-
フォルダウインドウのサムネイ...
-
photoshopでJPG画像特有の「も...
-
Word・Excel→PDF の際、画像の...
-
画像用ソフト「VIX」での画...
-
ビンゴソフトで数字ではなくひ...
-
画像から地色を除去する方法を...
-
サブフォルダを含めフォルダ内...
-
画像入り文書
-
PCゲームから画像抽出
-
二値化画像の白黒ドット数を数...
-
リンク先の画像一括ダウンロード
-
画像を希望の順序で印刷したい
-
デジカメで撮った画像を印刷し...
-
複数のフォルダに入っている画...
-
wmf画像を作成するには
おすすめ情報
検索したら透過GIFみたいなのがあったのですが、そうでなく白にするということです。
新聞紙をそのままスキャンしたような色なので白い紙をスキャンしたみたいに
読みやすくしたいのです。
読み取る段階での処理(スキャナ設定など)は出来ませんのでJPG画像からどのように処理すればいいかが知りたいのです