dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外の芸能人のファンってなんであんなアグレッシブで怖いのでしょうか?

A 回答 (3件)

ビートルズの場合は特殊で、それゆえに「ビートルズ旋風」という特殊な言葉すらあるほどです。



ビートルズが1966年に来日した時にも、日本のファンがあまりにアグレッシブなので、ビートルズの4人はホテルから一歩も外に出られず、宝石屋さんなどがホテルに土産を売りに来たほどだったのが、当時の関係者の自伝を読むとわかります。

ちなみに、1978年にはレインボーというバンドが北海道で公演した時に、興奮した観客が将棋倒しになって死者が1人出ました。現代でもストーカーのようなファンによる過激な事件が日本でもありますよね。

このように、ファン心理というものは熱くなり過ぎると危険です。しかし世界中にいるファン大半は、冷静に芸能人を応援しています。
    • good
    • 0

そうなんですか? それは「海外の芸能人」を好きな人ということでしょうか。

それとも、「海外にいるファン」ということでしょうか。いずれにしても、私が知っているファン仲間は必ずしもアグレッシブでも怖くもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海外にいるファンです。
ビートルズがアメリカなどのファンに囲まれている映像とかを見ると日本と桁違いに攻撃的というか、他の人を押しのけてビートルズに近づこうとしているところを見てそう思いました。
日本のファンとの違いは何なのでしょうか?

お礼日時:2021/06/21 05:58

海外つうか騎馬民族に限ると思いますが、肉の食い過ぎで力が有り余ってるんですよ、きっと。


スシくいねぇ。火事と喧嘩は江戸の華(あれ?)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!