
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わたしもそれほど詳しくないのですが
DirectXはもともとゲーム専用ではないWindowsに
高速に描画できるグラフィック機能や複数の効果音を同時に再生する機能を追加・増強することでゲーム機に劣らない表現力を持たせるために作られたそうです。
現在の最新バージョンはDirectX9cです。
botan_botanさんが購入されるゲームのDirectXのバージョンよりご自身のパソコンのDirectXのバージョンが低かった場合はバージョンアップする必要があります。
(バージョンはDirectX??の??の部分の数字が大きいほうが新しいです)
現在はDirectX9cのみが公開されているのでそれをダウンロードしてインストールしてください。
最新バージョンを導入することでごく稀に旧バージョン対応のソフトに不具合が出ることがあるようですが、私はいままでにそういう経験はありません。
参考URLよりダウンロードページへいけます。
もちろん無料です。
ちなみに自分のパソコンのDirectXのバージョンは
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」dxdiagと入力してOKをクリック。
表示されたウインドウのシステムという項目で確認できます。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/d …
この回答への補足
大変分かりやすい説明、ありがとうございます。追っての質問で、申し訳ないのですが、ダウンロードの仕方がよく分かりません。説明を読んでも、用語の意味がよく分からなくて・・・・。
もし,よろしければ、説明をお願いしたいのですが・・・・。
No.3
- 回答日時:
では、参考URLよりDirectXのページへ行きます。
真ん中あたりに「DirectX9cダウンロードページ」というリンクがあるのでクリックします。
すると「DirectX 9.0c End-User Runtime」と表示されるページが表示されるはずです。
下の方にある「言語の変更」から日本語を選び(最初から日本語と表示されている場合はそのままでOKです)
画面右の方にある「ダウンロード」をクリックします。
すると「ダウンロードセキュリティの警告」という感じの名前のウインドウが開くと思うので「保存」をクリックします。
ダウンロードが終了したら「実行」をクリックします。
さらにセキュリティ警告がでるかも知れませんがこれも「実行する」をクリックします。
セットアップが始まると追加使用許諾契約書を読むような趣旨のウインドウが表示されます。これは「同意します」をクリックしてください。
あとは自動的にやってくれます。セットアップが完了すると再起動するようにいわれるので再起動してください。これで完了です。
ネットワークゲームをやっているとアップデートとかバージョンアップとかその他いろんな用語に遭遇する機会が多くなると思うのでkameDKさんの紹介してるような用語辞典で調べたりしてなんとなーくでいいので知っておくと役に立つと思いますよ。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/d …
ダウンロードは何とかできたみたいです。たびたびの質問に、丁寧に答えてくださって、本当にありがとうございました。大変助かりました。
この先も、また、がんばってみます。もし、また、何かあったときには、質問を載せるかもしれません。そのときはどうぞ宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
下記のサイトがいろいろと詳しく述べてくれているので読んでみると良いと思います。
他にもIT関連のわからない言葉は大抵下記のサイトで分かると思います。
参考URL:http://e-words.jp/w/DirectX.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン intel第6世代のCPUのPCにWindows11をインストールした場合に受ける制約・不具合は? 4 2023/03/19 21:04
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- その他(ゲーム) Steam版(PC)アーマードコア6の購入を検討しているのですが動作環境が合っているか分かりません。 4 2023/08/24 18:43
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdのメッセージフィルター 2 2022/08/16 19:43
- 中古パソコン LAVIE Direct NS(S)[Note Standard] GN254F/S9 2 2023/03/28 20:46
- iPhone(アイフォーン) マイクロソフトOneDrive にiPhoneの写真がアップされない お世話になります マイクロソフ 3 2022/08/22 13:24
- その他(IT・Webサービス) iPhone SEとデスクトップPC dynabook 無線でつなげたい 5 2023/07/09 09:33
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- マウス・キーボード PC画面に表示されているHPなどを上下にスライドさせたい 7 2023/03/17 11:05
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PS4のRUSTというゲームで画像の...
-
一人でじっくり遊べるPS3のおす...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
【ポーカーフェイス】の反対語は?
-
既婚女性→独身男性へのLINE…迷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報