dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも恋愛に対しては受け身だという男の人でも、本当に好きな女の人には積極的になるものですよね?
ほっておかれるというのは、その女の人のことはどうでもいい、好きでないってことですよね?

A 回答 (7件)

その通りです。



いつも逃げ回っているネズミでも、追い詰められれば猫に噛み付くように、普段、女に対して消極的な男でも、この女しかいないと思えば、周りもびっくりするくらい積極的になるものです。

こうゆう男は、手に入れた女を大事にするし、浮気もしないので、女にはケッコウ喜ばれるみたいです。

私の周りにもこのようなカップルが何組かいますが、みんな仲がいいです。

>その女の人のことはどうでもいい、好きでないってことですよね?

どうでもいいとか、好きでないということはないと思いますが、エンジンがかかるほどではないということは確かですね。

彼を積極的にさせるには、あなたも積極的にそれなりの努力をする必要があります。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。本当に逃がしたくないと思ったらエンジンかけますよね。

お礼日時:2005/03/02 04:31

「本当に好きな女の人」だからこそ、「俺なんかが…」って考えちゃう、そこまで受け身の男性もいますよ!!


私事で恐縮ですが、私が現在お付き合いしてる彼はきちんと付き合うことになるまで、自分からデートに誘ったり電話をかけたりってことが皆無でした。本当に。
ですから、私も当時は何の連絡もよこさない彼は全く脈なしなのかと悩んだものです。
最近、曖昧な関係の頃の事を聞いてみたところ、まさしく上のようなことを言っていましたよ。
受け身=消極的な男性は、まだ起きてもいないマイナスな出来事を肴にグルグル一人で悩んでしまうのだそうですよ。「俺なんか俺なんか」って何も出来ない自分がふがいなかったとも…。
参考サイトをご覧になると受け身な男性のことがなかなかわかって勉強になります(笑)

でも、確かにお互い受け身だとなかなか厳しいかも知れませんね。

参考URL:http://purelove.chu.jp/wiki/pukiwiki.php?%BC%F5% …
    • good
    • 7
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
参考サイト先程見てきました。また後でもう少しじっくり読みたいと思います。
私がもっと積極的な性格だったら良かったのにな…と思います。

お礼日時:2005/03/03 00:03

う~ん。



あなたと、あなたの気になる人が、どれくらいの年齢なのか、わからないけど…。
必ずしも、そういうことはありません。
どちらかというと、相手によりけりともいえます。

相手に男の人が居そうだなーとか、あんまりこっちに興味がなさそうだなーとか、
恋愛経験が自分に無いとか、相手の方が恋愛経験があるなーとか。
もちろん、興味が無いこともあるかとは思いますが、
いろいろ、考えていることがあります。

あなたは、もしかしたら…「男性ならば積極的になる」と思っていらっしゃいませんか。
それは、全ての男性に当てはまることではありません。

で、積極的になってほしいなら、それなりに誘導しちゃえばいいんですよー。
相手に、踏み込みやすくしてあげる。

応援してますよー。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
アドバイスいただいたことの中に、いくつか思い当たることがありました。
それとおっしゃる通り、本当に好きで自分だけのものにしたいと思ったら積極的になると思っていました…

お礼日時:2005/03/02 22:21

自分は、好きな女の人にも積極的にはなれません。

本当は積極的に行動したい気持ちもありますが、好きな人の前ではどうしても行動に移せないのです。それでいつも損をしているような気がしています。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなのですか…回答者様のようなタイプの男の人もやっぱりいらっしゃるんですね…

お礼日時:2005/03/02 21:58

そうとも限らないと思いますよ。


「いつも・・・受け身」なのであれば。。。
正反対である「積極的」になるのは、なかかな難しいのでは?

自分に自信がなくて、
断られたらイヤだなぁ~。振られたらイヤだなぁ~。
って、些細なことでさえも、なかなか行動に移せない人もいると思います。
個人的な見解としては、そういった方に受け身の場合が多いように感じます。

本当に好きな人の前では、頼もしくあって欲しい。と願う気持ち。
女性なら大なり小なり持っていると思いますが、
こればっかりは、女性とか男性とかではなくて、
性格ではないでしょうか?
なので、必ずしも「どうでもいい」とイコールではないと思います。

いつも受け身だとしても「ここ一番」は決められる人だと、問題ないと思いますが・・・。

あまり決めつけちゃうと、お互い、窮屈になってしまいますよ。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
必ずしも「どうでもいい」とイコールではないのでしょうか…
でもお互い受け身な性格だと困ってしまいますよね…

お礼日時:2005/03/02 04:25

女は、


男のわかりやすい言動を好む。
安心したいから。

男には、
きれいな花が咲いてたら、むしり取ってでも強引に家に持って帰ってしまいたい時と、
きれいな花だから、そのままいつまでも遠くから見守っていたい時と、
2つの正反対の感情が生まれる時があります。

男がどちらを選ぶも、その時それぞれ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
男の人は2つの正反対の感情を持たれることがあって、どちらを選ぶもその時それぞれだなんて…難しいです…

お礼日時:2005/03/02 04:11

当方、一度も告白のしたことのない受身の人間です。



私の話で申し訳ないですが、
告白とかしない私は食事とかによく誘います。
当然、気のある子に対してです。

食事以外でもそうですが、何かしらアポを取ろうとします。
そういったことを繰り返します。

結果的に気のない子は誘いもしません…。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですよね。受け身な男の人でも、気のある女の人に対しては何かしらしますよね。

お礼日時:2005/03/02 04:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています