重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

通常は、画面左側の上部にプロジエクトエクスプローラ 下部にプロパティウィンドウ 画面右側にコードウィンドウが表示されますが、いつの間にか 上部にプロジエクトエクスプローラ 下部にプロパティウィンドウとコードウィンドウが表示されるようになりました。修正の仕方教えていただけませんか。

質問者からの補足コメント

  • すみません AccessVBEの起動時の画面でした。

      補足日時:2021/07/27 18:22
  • うーん・・・

    早速 ウィンドウを元に戻す方法を試してみました。コードウィンドウの引き剥がしが出来ません。「ウィンドウを元のサイズに戻す」が見当たりません。サポートをお願い致します。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/28 14:57

A 回答 (2件)

まだ有った!


Visual Basic Editor(VBE)のウィンドウを元に戻す方法
https://unilab.gbb60166.jp/vbe/vbe.htm

VBEのウィンドウ配置を既定に戻す(レジストリ操作)
https://www.moug.net/tech/exvba/0150129.html

ちなみにAccessとExcelのVBEウィンドウ配置は共通です。
(最新のは不明)
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コードウィンドウの引き剥がしが出来ませんでしたが、プロジェクトエクスプローラとプロパティウィンドウを左側に貼り付けし、コートーウインドウは画面表示を縮小して調整できました。いろいろ勉強になりました。コードウィンドウの引き剥がしは、画面縮小で出来たことになりそうですね。有難う御座いました。

お礼日時:2021/07/28 15:20

ウィンドウのバーの当たりにマウスを移動させると、マウスポインタが変化すると思う。


その状態でドラッグすれば移動ができるはず。

なぜ勝手に変わったかまでは分からない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!