
スーパーで働いていて値引きシールを貼られているかたへ質問です
夕方のお弁当やお惣菜シールなどを半額値引きシールを貼るようになり、一ヶ月経ちました
シールを貼り始めて1分経たずに、待ち構えてるかたや、まだ向こうのほうにある惣菜を持ってきて、あれもこれも貼ってくれだの、あれは半額にならないの?とか、これもなるの?とか、先に弁当や惣菜を確保してから店内で時間つぶしして半額シール貼り始めたころに、貼ってくれと言い出したり、値引き中に背後にピッタリと、くっついてきたり毎日イライラします。皆さんのお店は、快く半額シールを貼ってあげますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は学生の頃にスーパーの品出しバイトをしていました。
もう昔の話ですが、今はそんなお客がいるのですか……(・・;)
私がバイトしていたころも、18時頃を境に値引きを始めていました。
各担当の社員から言いつけられてシール貼りをしていましたが、
こうした凄まじいお客さんに会ったことはありませんでした。
また、担当社員にこうした要望をしているお客さんも見たことがありません。
地域によるのでしょうか……。
こうした事柄は店長や主任にエスカレーションすべきですよ。
店員だと思ってナメられていると感じますので、
『責任者を呼びますので、直接お話下さい』と言ってみて下さい。
私はその後、就職して他の業界で雇われ店長を勤めていましたが、
対処法を知っている人物が対応するに限ります。
『私が責任者です。お話をお伺いいたします』と対応すると、大抵のカラミ客は引き下がります。
あなたにこうした事柄に対応する権限が与えられているならご自身の裁量で『良識ある常連さん』にサービスすることは間違っていませんが、そうでなければ後々あなたと管理者の間でトラブルになります。
くれぐれもお気をつけ下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家電に貼ってある薄いフィルム...
-
このシールをアルトワークスの...
-
ノートパソコンの下の部分に貼...
-
サンリオ商品についているシー...
-
ダブルステンレスタンブラーを...
-
NHKのシールについて質問です。...
-
コーキングで埋まらない隙間
-
シールを剥がした跡の変色を取...
-
トラックパットの保護シールを...
-
タブレットの後ろのシールについて
-
擦ると文字だけ印字されるシー...
-
クレジットカードにシール貼っ...
-
ゴムのシール性について
-
東芝製microSDのシールについて
-
突然マンション駐輪場が有料化
-
卒業アルバムの名前が間違って...
-
先程ホテルの部屋のお風呂に入...
-
管用テーパネジ、平行ネジの組...
-
この写真のPCケースの型番が分...
-
この額縁の外し方をご存じの方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電に貼ってある薄いフィルム...
-
このシールをアルトワークスの...
-
ノートパソコンの下の部分に貼...
-
サンリオ商品についているシー...
-
クレジットカードにシール貼っ...
-
のし袋の緘封シール
-
シールを剥がすと「開封済」と...
-
シールに黒い枠をつけるのは非...
-
NHKのシールについて質問です。...
-
シールを剥がした跡の変色を取...
-
コーキングで埋まらない隙間
-
管用テーパネジ、平行ネジの組...
-
増設のとき、メモリのシールは...
-
他の方たちは家電製品のケーブ...
-
駐禁の黄色のシールが貼られて...
-
突然マンション駐輪場が有料化
-
ダブルステンレスタンブラーを...
-
お買上げ済みのシールは役に立...
-
パソコンに付いてるシールって...
-
インデックスシールのきれいな...
おすすめ情報