
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ddeanaです。
補足を拝見しました。>アカウント停止 解除の方法
アカウントが停止された時、Instagramは放っておいても停止措置が自動的に解除されることはありません。だから、自分に心当たりがないのに停止された時は「必ず異議申し立て」をしなければ永遠に解除されません。
だから、ネットには「解除の方法」が多く上がっているのです。
>新たに アカウント作れる
停止中に新規アカウントを作れるか作れないかと聞かれたら、作ることはできると言えます。ただしアカウント停止中の新規作成に関しては前の回答で述べた通り、作成即アカウント停止になりやすいので私は勧めません。
アカウントが停止になった時は新規アカウントをつくるのではなく、面倒でも即座に「異議申し立て」をおこなうことが大事です。Instagramの誤検知で停止になるケースも少なくなく、即座に異議申し立てを行うことで3日で停止が解除となった例もあります。
No.1
- 回答日時:
>垢BANって アカウント使用禁止にされてしまう事なんですか?
そうですよ。英語のbanは「禁止する」とか「できなくする」という意味ですからね。
>また新しいアカウントつくれば良いだけですよね?!
Instagramのカテなので、Instagramの話をすれば、一度BANになった人は新規アカウントを作成しようとしても同一人物と認識され、作成直後にそのアカウントが再び凍結という事例が当たり前に発生しています。
一度凍結された人が新規アカウントをそう簡単に作れないようになっているんです。
別のメルアドや別の電話番号が必要な場合があり、スマホ一つだけで使っている場合はなかなか大変です。
>使用禁止ってどのような事をすればなるのですか?
どちらも利用規約違反になる事例を公表していますから、御自分で「Twitter アカウント凍結 理由」とか「Instagram アカウント凍結 理由」などのキーワードで検索してみてください。山ほど事例が出てきますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
verify@twitter.comから、メー...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
彼氏のインスタグラムにログイ...
-
インスタで他人のアカウントに...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
メールエラー
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
Yahooメールにログインできません
-
来たメールにそのまま返信して...
-
メールのマナー編
-
sageがついてるメールアドレス
-
aolメールにログインできません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報
でも アカウント停止 解除の方法とか
新たに アカウント作れるような
感じの 書き込みもありますが
実際は、どうなのですか?