
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
しかし
その割には
ラジオって
どうしてこうも
聴きにくいのかねえ
テレビの進歩は素晴らしいのに
ラジオは旧態依然
そのくせ
ラジオでは
ラジオを聴きましょうなんて
盛んに言っているけど
なぜもっと聞こえやすい電波に
しないのかねえ
いつぞやは
どこだったか
あんまり聴きにくいので
ラジオ局に電話をしたら
電波を管理している部署に
回してくれたけど
そこの担当者も
局が理解してくれていないと
反対にグチっていました
聴きにくければ
ラジコかFMで聞けだって
AMの限界か
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ高校の職員室には、”全校一...
-
NHKの毎週木曜日20時15分から放...
-
海外のテレビ放送局が、日本のC...
-
高校3年生はGEOの18禁コーナー...
-
お金持ちの人って何にお金を使...
-
ドラッグストアに不織布マスク...
-
月曜から夜ふかし で好きなコー...
-
幼稚園のクラス皆でTVに出演したい
-
コミケ会場からの宅配発送について
-
トリビアの泉で流れているBGMの...
-
中3です。 GEOの18禁コーナーか...
-
西部警察の大門軍団行きつけの...
-
「ヤングリクエスト」の「心の...
-
子供に体験させたい
-
教えて下さい!
-
マイナーな同人誌の探し方
-
ハグオーワーの意味は?
-
吊戸棚で頭をぶつけても痛くな...
-
笑っていいとも
-
一つ質問なんですけど、開放倉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5/14のNHK 1分
-
海外のテレビ放送局が、日本のC...
-
公の放送というのは人の心理に...
-
なぜ高校の職員室には、”全校一...
-
東京メトロ千代田線の構内放送...
-
過激な有料エロライブチャット...
-
NHKの毎週木曜日20時15分から放...
-
もう、日本のテレビ局全部潰し...
-
地デジの4K化
-
2025年で日本でラジオ放送が開...
-
先日トヨタ系の販売店でビック...
-
19日に放送された マツコの知ら...
-
AMラジオ廃止?
-
若本規夫さんですが、ドラゴン...
-
NHKBS1チャンで再放送された...
-
ドラッグストアに不織布マスク...
-
月曜から夜ふかし で好きなコー...
-
質問コーナー
-
ファットボーイの名前の由来
-
吊戸棚で頭をぶつけても痛くな...
おすすめ情報