重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

写真の保存先としてGoogleドライブを100GBにアップグレードして使っているのですが、写真の保存容量を見ると、Googleドライブ19GB、Googleフォトに32GBとなっていました。
わたしの認識では、Googleドライブでバックアップをとったもののうち、写真データだけが
Googleフォトにバックアップされるものと思っていたので、ドライブとフォトの写真の保存容量はイコールかと思ったのですが、フォトのほうだけに保存されてる写真というのはどういうことなんでしょうか?

また、Googleフォトには保存した記憶もないし今はスマホやPCなどの端末にもない10年前の写真がありました。これは私が10年前に何らかの操作をしてGoogleフォトに保存したはずということでしょうか?
全ての端末から消えた写真であっても、Googleフォトに一度取り込まれた写真はそのまま残り続けるものなのでしょうか?

素人質問ばかり、すみません。 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Googleドライブ内の写真とGoogleフォトを同期していなければ容量は同じとは限らないですよ



Googleドライブ内で実際にあなたから見えている画像=Googleフォトとは限りません
初期設定ではコピーしてサイズの容量を下げたものがGoogleフォトに保存されています

以前取り込んだ写真なんかはGoogleドライブの容量を消費しませんでしたので、その様な場合の画像はGoogleドライブとは別の、私たちの知らない場所に保存されています
    • good
    • 1

以前は一つのアカウントで同じデータベースにファイルを全部入れて、拡張子でGoogleフォトで閲覧できるようになっていましたが、現在はクラウド上でのデータの保管場所が別なので、それぞれにアップロードする必要があります。

旧いモノがそうなっているのは昔はデータベースが同じだったからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!