
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1さん同様、この設定で動いているのなら、何も問題がないと思いますよ。
まあ、強いて言えば、(起こらないと思いますが)各PCから同時にプリントアウトの命令が出された場合でしょうか?
ちょっと混乱を起こすかもしれません。まあ、コンマ数秒のずれがあるでしょうから、全く同時ということは起こらないでしょう。きっと、順番にプリントアウトはされるでしょうね。(ただ、取り出し口でごちゃ混ぜになって、どれが自分の物かを探すのに大変かもしれませんが・・・。)
でも、何人ぐらいでプリンターを共有しているのですか?
理想を言えば、4~8人に1台の共有プリンターがあるといいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/29 18:18
>mrpot
>hajime40
両名様
ありがとうございます。
自分の部署だったらすぐ試してみるんですけど、
全然別の部署の話だったもので・・・。
他の方、「いや、こういう場合もある!」
というのあります?
No.1
- 回答日時:
問題ないと思いますが。
アクセスポイントも1つのハブだと考えていいはずです。
スイッチだったら設定が必要な場合もあるかもしれませんが、スイッチングハブならデフォルトで平気でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
現在、お掛けになった地域では...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
PS5 ONUから有線接続
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
ahamoから日本通信に切り替え ...
-
データセンターの秘密
-
インターネット速度について 昼...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
DELLのノートPCにLANアダプターを接続...
-
ルーターの接続について教えて...
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
リモート社員のインターネット...
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
光回線が開通しました!
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
CATVインターネットについて質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
PS5 ONUから有線接続
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
PCのネット接続について質問です。
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
ルーターの接続について教えて...
-
データセンターの秘密
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
DELLのノートPCにLANアダプターを接続...
-
疑問:「みん速」と「FAST]の回...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
CATVインターネットについて質...
-
iPhoneを使用しており、家の光...
-
Microsoft Edgeについての質問...
-
ahamoから日本通信に切り替え ...
-
リモート社員のインターネット...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
おすすめ情報