dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京近郊で電車で行けて、朝日と夕日が見れる所を捜しています。3月下旬あたりに予定しています。

A 回答 (6件)

先の回答にもありましたが


千葉県白浜町の野島崎灯台。
夕日をみて翌日朝日が見れます。
東京駅から高速バスなら直行です。
周辺のホテルなら部屋から見れます。

千葉県銚子の犬吠崎でも見れます。

参考URL:http://www.boso.net/guide/
    • good
    • 0

NO3です。

確かに東京タワーやランドマークタワーは、
朝日に関しては、営業時間外ですね。横浜をひとかたまりにくくりましたので、ランドマークとかいてしまいました。港の見える丘公園です。東京は、完全にミスです。申し訳ありません。朝日は難しいですが、とにかく高いところ+観光的な意味を含めて書いていましたので・・・。都庁などは夕日には最高のロケーションを見せてくれますね。
20012さん、ご指摘ありがとうございました。
    • good
    • 0

私が考え付くのは,まず江ノ島


小田急や江ノ電で簡単にいけるのは,ご存じの通り.
ただ夕陽が沈むのは海にでなく,箱根の山や富士山にですが.
日の出も,三浦半島にかかってしまうと思います.
http://www5b.biglobe.ne.jp/~takei/photo-enoshima …

次に,平塚市の湘南平.
JRで大磯まで行って,そこから40分くらい山を登ります.
平塚からバスもあります.
頂上は付近は広くて公園になっており,展望台もあります.
以下は湘南平からの,日の出の写真の例.
http://www.tory.com/j/others/mm_backnumber/2003- …
夕陽が沈むのは江ノ島と同じく,箱根の山や富士山になります.

房総半島の先っぽの,白浜もあります.
ここの野島崎からなら,朝日と夕日が見られると聞きますけど,
館山までは電車で行くとして,
その先はバスにならざるを得ないのが弱点.
朝,出発するのだと間に合わないですね.
http://www.linkclub.or.jp/~masuyama/laputa/03060 …

ところで,横やりですみませんが
東京タワーや,ランドマークタワーって,早朝からやってましたっけ??
ランドマークタワーの展望台は,朝10時から,
東京タワーは朝9時からだと思いましたが.
やっているなら,別によいのですが.
    • good
    • 0

先ず、東京タワー。


高いところでしたら、どこでもOK。ただ、周りの景観は、関係ないものとして書いています。
電車へ乗ってを加えると、横浜のランドマークタワー
特に夕日はお勧め。すぐそばにある観覧車。
朝の時間から、楽しむ場所多いので、横浜近辺にしてみました。
中華街・港の見える丘公園(朝日とベイブリッジ)・元町(ショッピング)・山下公園と大桟橋、ランドマークetc
ちょっと、おしゃれなプランがいく通りでもできます。電車で30分ぐらいで、東京の新宿・渋谷からこられます。
    • good
    • 0

こんにちは。



箱根はいかがですか?。
水平線での日の出はもちろん見られませんが、
温泉に入って、仙石原湿生花園や彫刻の森を見て、
山並みに消え行く太陽を見る。
芦ノ湖畔でも良いです。

御参考まで。
    • good
    • 0

羽田空港。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!