dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

d払いのアプリで、d払い残高が0円 ですが
dポイント残高が2000pあります
アプリのポイント利用をONにすれば
d払いで買い物できますか?

A 回答 (4件)

dカード(ドコモカード)が対応のお店などなら、dカードの「ロゴマーク」がレジに表示がありますから、dポイントで買い物が出来ます。



dカードの「ロゴマーク」は、下記の様な「d」か「iD」です。
https://www.google.com/search?q=d%E3%82%AB%E3%83 …


dポイントでの支払いは、下記の様に2回の提示が必要です。
(私は、カードを提示なので、スマホのd払いのアプリの詳細が分かりませんので、次のカード提示の順が違うかもしれません)

● レジの人に、支払いは「dポイント」と言いましょう(金額が足りないと思ったら、続けて「足りない場合は、d払いで」と付け加え)
● d払いのアプリなら、スマホでまず、「dポイントの番号」を読み取ってもらいます。
● 「dポイントの番号」を読み取ると、すぐ、足りなければ、レジの人は「足りない」と言いますから、スマホは「dカードの番号」に切り替えて読み取ってもらいす(← 私は、カードを提示なので、この時に「タントン」と鳴る)
● お店を出たら、メール受信のメッセージRで「dポイントご利用のお知らせ」を受信していますから、メールを確認しましょう。

注:「dポイントの番号」と、「dカードの番号」とを、混乱・間違えないようにしましょう。(人によっては、さらに「iDカード番号」もある)

「iD」には、次の機能があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/id/

・ ポストペイ(後払い機能)
クレジットカードとは途中の請求処理が違うだけで、最終的にはdカード(ドコモカード)から請求となる。
・ プリペイド(現金チャージ機能)
チャージの金額を超えると(残高が無くなると)、自動的に前記のポストペイとなるらしい。
・ デビット(口座直結の支払い?らしいが、私も詳細わからず)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます

お礼日時:2021/09/05 12:32

iDではdポイントを貯めることはできても、dポイントを使って支払いができません。


dカードがあれば、貯まったポイントがiD払いで使える、という事です。
今回はその認知度を上げるためのキャンペーンでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ややこしいですが何となく分かりました
ありがとうございます

お礼日時:2021/09/05 12:30

それでポイントを使って買い物できますが、dカードをお持ちなら、今月はiDキャッシュバックキャンペーンを利用するとお得になります。


https://info.d-card.jp/std/campaigns/idcb2109/cp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます IDカードに変換するとポイントが10%増すのはわかりました ドコモはdポイントからIDポイントに移行する為なのでしょうか?

お礼日時:2021/09/05 11:55

ハイ出来ますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/09/05 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!