
いくつかの条件の下でセルBB83に設定する数式を教えてください。
条件-1
セルAU83が「■」且つセルBB83が「■」の場合で
セルBP65を「■不要」としてその時のセルBK65は「□要」となり、
セルBK65をプルダウンで選択し「■要」の場合、セルBP65を「□不要」としたいです。
条件-2
又、セルAU83「□」且つセルBB83「空白」の場合は
セルBK65が「□要」とセルBP65が「□不要」としたいです。
※条件-2のようにセルAU83且つ「□」セルBP65が「空白」の場合は必ずセルBK65が「□要」とセルBP65が「□不要」としたいです。
よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
条件を整理して改めて質問をし直す事でよろしいかと思います。
No.1
- 回答日時:
「セルBB83に設定する数式を教えてください。
条件-1
セルAU83が「■」且つセルBB83が「■」の場合で
セルBP65を「■不要」としてその時のセルBK65は「□要」となり、
セルBK65をプルダウンで選択し「■要」の場合、セルBP65を「□不要」としたいです。」
とありますが、セルBB83は数式設定するのではなくて、セルBB83が「■」かどうかと条件判定のセルと思われます。数式設定は、BK65とBP65と思われます。
しかしながら、
BP65を「■不要」の場合、BK65は「□要」
BK65が「■要」 の場合、BP65を「□不要」
と条件判定が循環してしまいます。これは不可能と思われます。
パターンとしては、4パターンしかなく、組み合わせは。
AU83 BB83 BK65 BP65
■ □ ■要 □不要
■ ■ ■不要 □要
□ ■ □要 ■不要
□ □ □不要 ■要
としてよいでしょうか。4パターン以外(空白など)はFALSEとなっていいでしょうか。
その辺をはっきりさせたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel2010の指マークと白十字マ...
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
Excelでのコメント表示位置
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
エクセル 足して割る
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
エクセル セルの中に縦線が入っ...
-
【エクセル】IF関数 Aまたは...
-
IF関数でFALSEが表示されないよ...
-
excelの特定のセルの隣のセル指...
-
Excel for Mac使用中ポインタが...
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
Excelで住所を2つ(町名迄と番...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
エクセルのセル交点に丸印をつ...
-
時間計算、30分以上を切り上...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
-
エクセル2019のセル移動の速度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
Excel for Mac使用中ポインタが...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
セルをクリック⇒そのセルに入力...
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
枠に収まらない文字を非表示に...
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
-
【エクセル】IF関数 Aまたは...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
エクセルのセルの枠を超えて文...
-
EXCEL VBA セルに既に入...
-
Excelでのコメント表示位置
-
公共建築工事 共通仮設費率 エ...
-
Excelで数式内の文字色を一部だ...
-
Excelで教えてください。 バー...
-
エクセルの一つのセルに複数の...
-
Excel2003 の『コメント』の編...
おすすめ情報
そうでしたかー
何も知らずに質問してました
申し訳ありません
条件を変更して
質問をし直す事はルール違反になりますか?