
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Application.CommandBars("Cell").Reset
このコードを標準モジュールに記載して、これだけを実行しても、標準に
戻らないのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
こんにちは
メニュー名称が正しいければ、ResetをDeleteにして直接実行してみるとか。
それでもダメな場合は、以下のリンク先の<例>にあるプロシージャで、
>Not bar.Visible
を省いて実行してみてはいかがでしょうか?
(BuiltIn以外のメニューは全て削除されるはずです)
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/vba/api/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/10 14:24
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/07/13 12:31
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/06/09 09:25
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
セルの右クリックで出る項目を減らすことはできますか? Excel 2021
Excel(エクセル)
-
エクセル VBA で行の右クリックメニューから行の挿入削除を無効にしたい
Excel(エクセル)
-
Excel VBAでの右クリックのポップアップメニューの非表示方法は?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
5
Excelシート上のマクロを登録したボタンの削除が出来ません
Excel(エクセル)
-
6
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
7
右クリックによるイベントマクロでコンテキストメニューを非表示にしたいのですが、
Visual Basic(VBA)
-
8
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
9
VBAでのユーザフォームの表示有無の確認について
Visual Basic(VBA)
-
10
Excelのシート上のShapeにイベントは設定できる?
Excel(エクセル)
-
11
ファイルを終了しても、値を保持する。
Excel(エクセル)
-
12
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
13
メニューバーのイベントが2回実行される
Visual Basic(VBA)
-
14
ExeclVBAユーザーフォームから右クリックでショートカットメニューで困っています。
Visual Basic(VBA)
-
15
VBA ユーザーフォームのChangeイベントを停止したい
Access(アクセス)
-
16
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
17
ExcelVBAで質問です。Workbook_openイベントが発生し
その他(Microsoft Office)
-
18
ExcelVBAのコントロールの種類の取得方法
Visual Basic(VBA)
-
19
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
20
「Cancel = True」とはどういう意味でし
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別シートのマクロを実行する方法
-
Application.Runエラー(1004)
-
別シートのトグルボタンを指定...
-
エクセルのマクロボタンが編集...
-
エクセルVBAで、ボタンの文字を...
-
マクロが登録できません
-
access2010 コマンドまたはアク...
-
エクセル2003 リソース不足
-
マクロとモジュールの違いを教...
-
Access終了時にマクロまたはVBA...
-
EXCEL2010でxltmにxlsmは必要?
-
特定のシートだけ印刷はマクロ...
-
アクセスの更新クエリをフォームで
-
<<ACCESS2000>>マクロでクエリ...
-
エクセル VBA SendKeys ループ...
-
アクセス起動時にVBAを実行させ...
-
シート保護を掛けたまま並べ替...
-
アクセスのマクロについて
-
オートシェイプの黄色いハンド...
-
Excel:アドイン(ThisWorkbook)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別シートのマクロを実行する方法
-
Application.Runエラー(1004)
-
エクセルのマクロボタンが編集...
-
Access終了時にマクロまたはVBA...
-
エクセルVBAで、ボタンの文字を...
-
シート保護を掛けたまま並べ替...
-
access2010 コマンドまたはアク...
-
マクロ 戻るボタンを押したらシ...
-
InputBox内の表示について
-
エクセル VBA SendKeys ループ...
-
アクセスのマクロについて
-
AccessでExcelファイルを印刷
-
特定のシートだけ印刷はマクロ...
-
private sub にしたらマクロが...
-
マクロとモジュールの違いを教...
-
別シートのトグルボタンを指定...
-
ExcelVBAで右クリックメニュー...
-
マクロが登録できません
-
エクセルのマクロ
-
エクセルの右クリックにオートS...
おすすめ情報