
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
恥ずかしながら当方はいまだに2010…
how to change context menu excel
や
excel 右クリック メニュー 削除
でGoogleったら出来るっぽい
Alt + F11キーでVBEの画面に切り替えて
挿入 → 標準モジュールに
Sub ContextList()
Dim i As Long
For i = 1 To Application.CommandBars("Cell").Controls.Count
Debug.Print i; Application.CommandBars("Cell").Controls.Item(i).Caption
Next
End Sub
で実行すると、表示 → イミディエイトウィンドウに
1 切り取り??(&T)
2 コピー??(&C)
3 貼り付け??(&P)
中略
19 ハイパーリンク(&H)...
20 ハイパーリンク??の編集(&H)...
21 ハイパーリンク??を開く(&O)
22 ハイパーリンク??の削除(&R)
23 詳細を展開(&X)
24 追加アクション(&I)
25 全画面??表示(&U)
26 追加操作(&A)
って出るので番号を頼りに
Sub ContextUnvisible()
Application.CommandBars("Cell").Controls.Item(2).Visible = False
'↑は「コピー(&C)」を非表示にします
'非表示にしたいものの番号を同様に書き連ねます
End Sub
とすれば「コピー(&C)」はExcelを再起動しても非表示のままでした。
Excelインストール時に戻したいときには
イミディエイトウィンドウで、
Application.CommandBars("Cell").Reset
とすれば戻りました。
個々の変更はは
Application.CommandBars("Cell").Controls.Item(2).Visible = True
のようにFalse/Trueで切り替えられました。
Excelは状況に応じてコンテキストメニューの表示を変えるので
消したつもりでもExcelが気を利かして元に戻すかもしれません。
(未検証)
※2021は持ち合わせておりませんので、このへんで。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) MSさん、シッカリしてよ~んッ! 3 2023/01/30 13:15
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
- Excel(エクセル) Excelで、Excelの小テストで、中央揃えとかありますが、右クリックで、セルの書式設定から中央ぞ 3 2022/12/29 12:43
- Excel(エクセル) 【Excel】hyperlink関数を解除してもハイパーリンクが活きるようにできますか? 3 2023/05/22 11:22
- Excel(エクセル) Excel ヘルプの[ロック解除]、<c0>、</c0> の意味は何ですか? 1 2023/02/20 16:58
- Excel(エクセル) コントロールにリンクするセルが選択されない 3 2022/06/12 14:37
- Windows 10 ドライブとボリューム 6 2022/10/25 18:38
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- その他(Microsoft Office) Microsoft Edgeの「ニュースと関心事項」についてお聞きします。 3 2023/05/22 12:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Googleカレンダーで不要データを一括削除したい 1 2023/08/02 12:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ExcelVBAで右クリックメニューのマクロ削除
Excel(エクセル)
-
EXCELで右クリックメニューの追加
その他(プログラミング・Web制作)
-
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセル VBA で行の右クリックメニューから行の挿入削除を無効にしたい
Excel(エクセル)
-
5
Excel VBAでの右クリックのポップアップメニューの非表示方法は?
Visual Basic(VBA)
-
6
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
7
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
8
右クリックから切り取り、コピー、貼り付けができなくなりました
Excel(エクセル)
-
9
エクセルの下部のシートタブの上で右クリックできなくなった
Excel(エクセル)
-
10
エクセルの質問です。条件によってセルに斜線を引きたいのですが。
その他(OS)
-
11
エクセルの右クリックにオートSUMを追加するには
Excel(エクセル)
-
12
DoEventsがやはり分からない
Visual Basic(VBA)
-
13
セルの文字を「印刷時だけ非表示」にしたいです。
Excel(エクセル)
-
14
Excelの警告について
Excel(エクセル)
-
15
エクセル、ページをまたがった際の罫線
Excel(エクセル)
-
16
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
17
EXCEL改ページプレビューのページ数消去できますか?
Excel(エクセル)
-
18
VBAマクロ実行時エラーの修正について
Visual Basic(VBA)
-
19
Excel2013で切り取り禁止
Visual Basic(VBA)
-
20
右クリックによるイベントマクロでコンテキストメニューを非表示にしたいのですが、
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
Access テキスト型に対する指定...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
SUBSTRING 関数に渡した長さの...
-
datファイルからaccessにインポ...
-
ORACLEでLONG項目からCHAR項目...
-
Accessで数値型にNULLをInsert...
-
他テーブルで一致する列から名...
-
Accessレポートで特定条件で改...
-
VBAで複数の数式セルを最終行ま...
-
必須入力項目と入力必須項目
-
SELECT文でLEFT関数を使うと未...
-
Accessのハイパーリンク...
-
ピボットテーブルでフィルター...
-
アリエクで買った商品が破損し...
-
指定した項目の列削除
-
Wordで見出しが連番にならない
-
エクセル2003で四角の中に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
Access テキスト型に対する指定...
-
セルの右クリックで出る項目を...
-
SUBSTRING 関数に渡した長さの...
-
必須入力項目と入力必須項目
-
BIOSでAHCIに設定したいが、項...
-
Accessレポートで特定条件で改...
-
他テーブルで一致する列から名...
-
Accessで数値型にNULLをInsert...
-
ORACLEでLONG項目からCHAR項目...
-
datファイルからaccessにインポ...
-
access2000:フォームで入力し...
-
指定した項目の列削除
-
APN設定について教えていただけ...
-
VBAで複数の数式セルを最終行ま...
-
条件に一致した列の非表示の仕...
-
複数のレコードを1つのレコード...
おすすめ情報