
EXCELで右クリックメニューを追加するにあたり、以下のコードをネットで取得しました。
右クリックメニューを階層化してさらに、いくつか選べるようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
-------------------------------------------------------------
Dim Newb
Set Newb = Application.CommandBars("Cell").Controls.Add()
With Newb
.Caption = "コマンド"
.OnAction = "Sample_cmd"
.BeginGroup = False
End With
Sub Sample_cmd()
MsgBox Now
End Sub
-------------------------------------------------------------
判る方お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
余計なコメントもありますが、Controls.Add を入れ子にして行くだけです。
Sub AddRightClik()
Application.CommandBars("Cell").Reset
With CommandBars("Cell")
With .Controls.Add(Type:=msoControlPopup)
.Caption = "Direction Movement(&E)" '"Move Enter(&M)" 'Direction of movement
.OnAction = "MoveChkCk"
'.Visible = False
'.BeginGroup = True
With .Controls.Add(Type:=msoControlButton)
.Caption = "Right(&R)" 'right side moves right
.OnAction = "MoveEnterCk"
'.FaceId = 39
End With
With .Controls.Add(Type:=msoControlButton)
.Caption = "Down(&D)" 'It moves to the under.It moves below.Movement in the under Lower direction
.OnAction = "MoveEnterCk"
'.FaceId = 40
End With
With .Controls.Add(Type:=msoControlButton)
.Caption = "Up(&U)" ' Up movement
.OnAction = "MoveEnterCk"
'.FaceId = 40
End With
With .Controls.Add(Type:=msoControlButton)
.Caption = "Left(&L)" 'It moves to the left side.It moves to the left.Left movement
.OnAction = "MoveEnterCk"
'.FaceId = 40
End With
End With
End With
End Sub
この回答への補足
なるほど・・・解決しました・・・
有難うございます。
ついでに、もし知っていましたら・・・教えて下さい。
必ず、メニューを削除してから追加しようと思い
On Error GoTo 0
Application.CommandBars("Cell").Controls("メニュー1").Delete
Application.CommandBars("Cell").Controls("メニュー2").Delete
って、やっても、エラーを拾って、アベンドしてしまうのですけど、どうしたら、良いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Teratermマクロの戻り値の取得失敗
-
データリーダーからのデータ読...
-
system関数のエラー検出
-
Visual C++からftpを使う
-
ネットワークフォルダの中身を...
-
コマンドでweb接続を確認する方...
-
Windowsのバッチファイルでcall...
-
linux duコマンドで困っています。
-
PCに保存していた写真を見られ...
-
拡張子をつくる
-
リカバリーディスクのコピーの...
-
<a href="file:///フォルダ名/...
-
Outlookで添付ファイルの貼り付...
-
EPSON emqファイルをPrint CDで
-
Git bashが開かなくなってしま...
-
Excelで外部のファイルの場所を...
-
メルカリを退会して再登録した...
-
OpenFileDialogを使った後にも...
-
telnetでサーバー上のファイル...
-
ExcelのVBProjectがExcelを開く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Teratermマクロの戻り値の取得失敗
-
Visual C++からftpを使う
-
system関数のエラー検出
-
ネットワークフォルダの中身を...
-
テキストボックスのフォーカス...
-
ユーザーフォーム内のテキスト...
-
バッチファイル pause時の文字...
-
telnetで接続した先のコマンド...
-
コマンドプロンプトで印刷実行
-
Windowsのバッチファイルでcall...
-
EXCELで右クリックメニューの追加
-
シリアル通信でのread関数の戻り値
-
データリーダーからのデータ読...
-
バッチ(Windows2000)での解析エ...
-
FlashROMにデータを書き込むに...
-
ぱそこん、スマホのos、アプリ...
-
VBAチェックボックスで有効無効...
-
VBA チェックボックスの設定に...
-
コマンドボタンテキストの改行
-
SDカードの初期化について
おすすめ情報