
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
Googleナビや、Yahooナビなどのスマホナビは、地図データが最新が一番だけでです。
しかし、スマホナビは、GPS電波の受信が乱れる所、例えば、ビルの乱立によるビル反射の乱れると自車位置は並行する隣の道路に表示したり、山の中では山岳反射で飛んでもない所で表示したり、深い谷では下記のトンネル内の様になったりします。
トンネルや深い谷などのGPSが受信しない所では、自車位置が停止するため、自車位置を動かすにはスマホに「ジャイロ」のアプリが必要です。「ジャイロ」は各社いろいろな名称です。
「ジャイロ」の機能は、上下左右前後の移動方向を感知するだけで、距離や時間によっては誤差が大きくなります。
また、スマホナビは、画面が小さいので、運転しながら住スマホ画面を手にもって顔に近づけると、運転中のスマホ操作となり反則切符の対象となります。
また、スマホナビは、内蔵機能が少ないので、地図の拡大縮小や、検索や、VICS(FM放送、光ビーコン・電波ビーコン)に未対応。
> 車のカーナビって今更、何の為にあるんでしょうか?
まず最初に、最新の地図データは、質問の通りスマホナビのほうがいいですね。
そしてまた、ポータブルナビ(乗せ換えナビ/モバイルナビ)との比較なら、質問の通りスマホナビのほうがいいですね。
インダッシュナビ(ダッシュボード内に取り付け)や、オンダッシュナビ(ダッシュボードの上に固定取り付け)なら、画面は大きいし地図の拡大縮小も、機能はいろいろで、取り付け方法によっては、運転中でも操作が可能です。
また、インダッシュ/オンダッシュナビは、自車位置は下記により、正確に表示刈るようになります。
● GPS受信で現在地を測定。時刻や、地球の周回によっては、測定しないタイミングもある。
(最近は、日本国産の「みちびき」や、近隣の外国の衛星受信機能もある)
● ジャイロ機能で、移動の上下左右前後の方向を感知する。
メーカ各社によって名称はいろいろ。正確にすめるため、独自の機能を開発。
● タイヤの回転センサーで、移動の速度・距離を測定する。
タイヤの回転センサーとは、車の速度計と同じ配線に接続して、インダッシュ/オンダッシュナビも速度・距離を計測しているのです。
・ほかにも、スマホに比較してのいろいろな機能は省略。
----------
どんなナビでも、画面を常時出してGPSを受信中は、時計表示の時刻(地デジ画面の時計表示では無い)は、いつでも、コンマ以下の秒数でものすごく正確です。
これは、電波時計用の「電波」と同等の正確さです。
なお、地デジのテレビ画面表示の「数字時刻」は、放送波のデジタル処理のために、画面は1秒~3秒の遅れ、ワンセグなら画面は2秒~数秒の遅れとなることがあります。
No.12
- 回答日時:
自立航法が使える点ですかね。
トンネル、山間、橋梁の下など、GPSだけでは追従不可能になる場合がありますね。この点では、ジャイロや車速センサーを利用できるカーナビに、精度面で敵わないと思います。No.11
- 回答日時:
今はかなり微妙な過渡期にあります。
スマホナビの性能が年々向上してきている一方、専用機の融通の効かなさが欠点として目立つようになってきています。個人的には、操作性の点で専用機のほうがまだ便利だと思いますが。
しばらく前から、カーナビ専用機にはスマホをつないで、カーナビ画面からスマホを操作できる機能が付くようになりました。Apple CarplayやAndroid Autoといった接続のための規格に対応するカーナビであればこれができます。
そしたら「ディスプレイオーディオ」という、スマホにつなぐことが前提の機器が売られるようになりました。ナビ機能を自前で持たない分だけ安く済みます。
将来的には、カーナビ専用機は廃れてディスプレイオーディオに置き換えられていくかもしれません。一方で、専用機の側が実質スマホ化する可能性も無くはありません。通信コストは年々下がっていますから。

No.9
- 回答日時:
過去にAndroidタブレットNEXUSをカーナビ替わりに使ってましたが、やはりトータルな便利性は専用カーナビには一歩及ばずでした。
理由は、①.GPS追従が出来ない環境が多い。首都圏のような高層ビルの谷間、トンネル、高架線下などは全くダメでした。カーナビは正確ではないにしろ車速パルスとハンドル切れ角情報を取得できるのである程度は自律航法可能です。また右折してすぐに左折したりするとスマホ版は現在位置を見失う場合が多かったです。
②.社内に置きっぱなしには出来ない。防犯的な意味もありますが真夏の車内はスマホやタブレットの限界温度以上になるので壊れてしまいます。
③.車の乗り降りする度にスマホ設定するのが煩わしい。
④.操作性はハンドルスイッチ連動がやはり便利。
確かにいつもMapが最新なのは魅力ですが、それ以外のアドバンテージはと聞かれると、うーん、自分には見つけられませんでした。

No.8
- 回答日時:
高速など山奥止まらん?それに、無駄にギガ使いたくないし。
Wifi経由だと曇天で使い物にならない。平地は断然便利だけどね。ポータブルの安いので現在地確認と並用してるな。No.7
- 回答日時:
使いやすいか使いにくいか
ナビの精度が高いか高くないか
・・・・・・
細かく見ていけば色々違いはある
スマフォで充分だという人もいるし
アレじゃ駄目だという人もいる
ナビのメーカーだって生き残りの為に改善改良しているのだからね
No.5
- 回答日時:
まず、運転中にスマホいじるのは、違反です。
あと、スマホは位置情報をGPSからしか検知できませんが、専用のカーナビは、ドライブレコーダーとの連携とか、車載センサーから情報を取得することで、電波が届きにくい場所(トンネル、地下など)でも位置情報を取得することが可能です。
スマホ+カーオーディオ VS カーナビ の棲み分けはもう少し続くと思います。
No.4
- 回答日時:
スマートフォンを持っていない人のためです。
スマホのGoogleって無料なの?(通信料はかからないの?)
渋滞情報とかも出るの?
もし否ならやっぱりカーナビが便利だと思う。
No.3
- 回答日時:
汎用品と専用品の違いで、まだカーナビの方が使い勝手が良い。
例えばカメラにしても、スマホで十分と考える人もいれば、所詮はスマホのカメラと切り捨てる人もいる。
だから40万、50万のカメラでも売れる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宛先Googleの共有の候補を消し...
-
Googleプレイで課金購入出来ない
-
ガラケーの中に検索サイトのGoo...
-
Google workspaceのspaceでメッ...
-
Googleplayにカード登録をした...
-
Googleアカウントに「Linux」と...
-
PCでgoogleカレンダーで
-
アプリのGooglehomeやGoogleフ...
-
閲覧回数が更新されない
-
Googleアカウントは2つまでしか...
-
シャープAQUOSのAndroid TVで自...
-
Googleログインについて
-
グーグルプレイのお支払い方法更新
-
googleフォトは相手がgmailを利...
-
Googleのフィードバックについ...
-
間違い電話が掛かってきます。G...
-
GoogleフォームにGoogleアカウ...
-
Google Photoの手ぶれ補正機能...
-
5+9+24+32+128=...
-
Google連絡先の検索機能について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google workspaceのspaceでメッ...
-
Googleアカウントに「Linux」と...
-
Googleアカウントは2つまでしか...
-
Googleplayにカード登録をした...
-
ガラケーの中に検索サイトのGoo...
-
間違い電話が掛かってきます。G...
-
最近Google検索をすると私はロ...
-
Googleのフィードバックについ...
-
ガラホには、Google入ってますか?
-
閲覧回数が更新されない
-
google口コミが削除された
-
Google 不審なログインのブロック
-
ネットで晒されてないか
-
Googleのgeminiは将来有料とな...
-
親にバレずにできる Googleアカ...
-
gmailやGoogleのアイコンがずっ...
-
PCでgoogleカレンダーで
-
すでに参加しているSlackのワー...
-
Googleダークウェブレポートは...
-
Googleの検索履歴に家族のが混...
おすすめ情報