
お世話になります。
MacのGoogle Chromeにて自身のInstagramのプロフィールページを見ようとすると、一瞬写真の一覧が出た後「リンクに問題があるか、ページが削除された可能性があります。」と表示され困っています。
SafariやFirefox、iPhoneのGoogleでは正常にページが表示されます。
また他のMacでも試してみましたが同じ状態となります。
あくまで私のプロフィールページだけが見れなくて、他のユーザー様のプロフィールページは見れることができます。またいいね等もできる状態です。
解決方法をご存じの方、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
OSのアプデ確認
Chromeのアプデ確認
あとは再起動もお試しを
もしかして自身のプロフィールのユーザーネームを変更したのであれば
リンク先がおかしくなっているかも。
その場合はChromeのキャッシュをクリアしてみたら良いかもしれません。
早速のご回答ありがとうございます。
プロフィールのユーザーネームは変更をしておりません。
Chromeのアップデートもしましたが、状況は同じでした。
会社、自宅ともMacのOSはCatalinaでしたが、Big Sur環境下のChromeでは普通に閲覧ができました。
他ユーザーのプロフィールページは見れる状態なので、少しスッキリしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
verify@twitter.comから、メー...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
彼氏のインスタグラムにログイ...
-
インスタで他人のアカウントに...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
メールエラー
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
Yahooメールにログインできません
-
来たメールにそのまま返信して...
-
メールのマナー編
-
sageがついてるメールアドレス
-
aolメールにログインできません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報