
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
正しくはおっしゃる通り「一丁締め」ですね。
一本締めだと「よー パパパンッ パパパンッ パパパンッ パンッ」です。
ただ、この混同はかなり浸透してしまっているのが実情です。
一丁締めはせっかちな江戸っ子が始めたとも言われており、
「関東一本締め」と呼んだりもします。
なので自分が音頭を取る場合いは、
「一丁締め」または「関東一本締め」と呼称するのが良いかと。
それでもし何か言われた場合は、敢えて「いや、私もつい先日指摘されて知ったんですけど・・」と、
自分も知らなかったテイでやりすごせばOK。
No.11
- 回答日時:
質問者さん 他の方が仰るように一回で締めるのは
一丁締めが正しいです。
ただ、数百回宴会に出てますが、一丁締めと言った人は
誰もいませんでした。一本締めでした。
たまに、締めが終わった後に、「これは本当は一丁締めっていうんだけど」とつぶやく人はたまにいました。
それだけ、一回の締めを一本締めと呼ぶのが浸透していると思います。
今の若い人は一本や三本の手締めさえ知らないかもしれません。
前に三本締めを三々七拍子と間違えた人もいました。
No.7
- 回答日時:
3本締めにすると間違えないから良いですよね
たまーにやります
No.5
- 回答日時:
その通りで、大多数は勘違いしています。
多くは「1本締め」と称して「1丁締め」の「ヨーポン」で終わり。
違ってはいますが「郷に入れば郷に従え」場の空気を読みましょう。
そこで蘊蓄をたれても、もうみんな帰りたがっているので鬱陶しく思われるだけ。
https://chouseisan.com/l/post-12080/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
エスカレーターで転んだので被...
-
能登半島は日本人に対する教科...
-
フシギニッポン000012
-
教えてグーの継続を求めたい
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
朝、ゆっくりもいいですね
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
生活に必須な…
-
「すいません」が言えない
-
お金のかからないことで、楽し...
-
妻の虫嫌いについて
-
この場合の格好いいが分かりません
-
スカートでトイレどうしますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3K仕事人集まるのかな?
-
なに餅が好きですか? 例 柏餅 ...
-
飲み会の最後に行う「一本締め...
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
好きなみそ汁を教えて下さい
-
減量? 琴桜。
-
①山尾志桜里の不倫相手の妻が自...
-
全国交通安全週間はいつ?
-
造幣局桜の通り抜けの事前の申...
-
春、奏、秦などの漢字のつくり...
-
新入社員二次会欠席について、、
-
鳥取砂丘の鳴き砂のことについて
-
写真。これ、どこの桜かわかる...
-
無言だと怒ってるように見えま...
-
LINEで「暇〜」と送ってくる男性...
-
今日祖父に「おんもに出ろ!」...
-
東京都の桜写真スポットでオス...
-
陽炎って春なんですか?
-
桜が、よく咲いています。 皆さ...
-
ブラベ格子
おすすめ情報