dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は大学2年男です。毎週月曜日、学内のいつも同じ場所で見かける女の子がいるのですが、いつも1人でおとなしそうな子です。僕も1人でいる時間が長いので、前からよく見かけて気になってて、そろそろ話しかけてみたいなって思ってます。前見た時に教室探していたので多分1年生の子だと思います。
時々すれ違う時に目があった気がしたんですけど、もしかしたら気がしただけの可能性もあるので、その子は僕の事ちゃんと認識してるかはっきりわからないです。
怖がられないで自然に話しかけるにはどうしたらいいか教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます!
    僕もそんなかんじで共通点から話しかけるのがいいかなとは思ってました!そこでなんですけど、

    もしも連絡先交換するとなると、「明日一緒にお昼学食行きませんか?」って流れで連絡取るためにって理由でお願いするか、
    「また話したいんでLINE交換しませんか?」ってかんじでシンプルにお願いするかだとどちらの方がよさそうかもアドバイスいただけたら嬉しいです。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/31 09:51

A 回答 (5件)

あなたと彼女の共通点は、ひとり時間です。

人は共通点で、繋がります。
なので、「いつも、ひとりでいるね。僕も、そうです。」
というように、君と僕には共通点があるから、話しかけました、というようにすると、相手も話し易くなります。
とは言っても、ひとりで過ごすことに慣れている人は、話すことが上手ではないです。その時に、お話しが弾まなくても、「時々声をかけてもいいかな?」ってな感じで、次のチャンスがお互いにあるように、余韻を残しましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

>怖がられないで自然に話しかけるにはどうしたらいいか


やはり質問が良いかと思います。

例えば学内でも少しマイナーな場所を聞いてみるとか
その子が居る場所付近の何かを探すフリして
「この辺に○○があると聞いて来たのですが、場所知っています?」
みたいな感じで。

それで場所が聞けたらその時はお礼だけに留めといて
後日会った時に
「先日は有難う(^^)、あれから無事辿り着けたよ!」
と、少し大袈裟気味に改めてお礼してみてください。
もしくは「お陰様で2時間後に到着できたよw」
と、いきなりネタをブチ込んでもいいかもしれません。
(スベる可能性もありますけどね(^^))

それでクスッとでも笑ってくれたらチャンスなのですが
「そー言えば次の○○の講義取ってるよね?」
みたいな感じで話しかけて
話が続けば今後も声かけやすいのではないかと思います。

単独で声かけるよりも
2人ぐらいの方が相手も安心する場合がありますので
協力してもらえそうな友達が居たら
とても心強いと思います。
    • good
    • 1

こんにちは。


いつも見かけるけど一年生?とかでいいとおもいます。
    • good
    • 1

「いつも月曜日ここに居るけど、なんの講義にでてるの?」



知ってる教員の講義なら
「ああ、あの先生ってXXXXだよね。」

知らない教員の講義なら
「へぇ。その先生知らないや。どんな感じの先生なの?」

あとは自分で頑張って話を広げてゆきましょう。
    • good
    • 2

「ぶ、文通して頂けますか?」



ですねッ!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!