
私があるサイトに登録後、本人確認の手続き中のことです。
本人確認用の免許証(PNG)を貼り付けましたが、基本情報と不一致があるとの理由で否認されました。
不一致の項目が自分で見つけられず、事務局に問い合わせフォームから質問することにしました。
一通り入力後、本人確認の際に使用した免許証ファイルを問い合わせフォームに添付し、送信前の確認画面をみると、〔添付ファイル]C:\fakepath\〇□.png と表示されていました。
わたしのPCにそのようなフォルダはありません。
E:ドライブに〇□.pngファイルをコピーして再度添付しましたが、確認画面では、C:\fakepath\〇□.png と表示され変わりません。
ドライブ名、フォルダ名が間違っています。
本人確認手続き時に張り付けたファイルも正しく添付されていないのではと考えました。
問合せ内容を確認書類の不一致項目と添付ファイルパスについて記述して取り敢えず送付しました。
このサイト事務局からの返信を待っている状態です。
なぜ fakepath というフォルダ名になるのかが不安です。
原因がまったくわかりません。
どうしてこのような表示になるのでしょうか。
ご教示をお願いいたします。
原因が不明でも同じような経験のある方もコメントしてください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
噛めんサイダーさん、さっそくのご回答ありがとうございます。
よくわかりました。
なにかのウィルスに感染したのかと思っていました。
ああスッキリ。
噛めんサイダーさん、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールに勝手に謎のファイルが...
-
メールの添付ファイルのダウン...
-
Outlook (メール)の添付ファイ...
-
gmailでxlsm形式のファイルが送...
-
メールにて。ファイルの「添付...
-
"されてある"と"されている"の...
-
Thunderbird Wordの添付ファイ...
-
メールで添付のwordだけ開けない
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
リンク先ショートカットアイコ...
-
メールの添付ファイルが消える...
-
DELLの製品
-
クリップマーク
-
CC宛に添付が届きません。
-
友人からのメールの添付ファイ...
-
ファイルの一部だけを添付して...
-
ロータスノーツメール
-
メールに添付できるサイズ
-
gmailにファイル添付できなくな...
-
OSXで、メールにドラッグ&ドロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールに勝手に謎のファイルが...
-
リンク先ショートカットアイコ...
-
Thunderbird Wordの添付ファイ...
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
"されてある"と"されている"の...
-
Outlook (メール)の添付ファイ...
-
gmailでxlsm形式のファイルが送...
-
DELLの製品
-
アウトルックに共有フォルダの...
-
メールにて。ファイルの「添付...
-
ファイルの一部だけを添付して...
-
クリップマーク
-
CC宛に添付が届きません。
-
Thunderbirdの添付ファイルにつ...
-
Yahooメールに大容量のファイル...
-
個別添付つきメールの一斉送信...
-
メールで添付のwordだけ開けない
-
ロータスノーツメール
-
oledata.msoって何?
-
指定フォルダ内にファイルが入...
おすすめ情報