
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
永続版(買い切り型)のOffice2016を使用していませんか?
[並べて表示]の機能はOffice365の新機能なので、同じWord2016でも
コマンドが表示されるだけで使用はできないようです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E3%8 …
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2016/word2016 …
https://hamachan4.exblog.jp/240329889/
ご回答ありがとうございます。
そうです、永続版のOffice2016を使用しております。
そもそも使用できないのですね!
(使用できないのなら表示自体出さないで欲しいものです…)
すっきりいたしました。新しいバージョンの購入を検討します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Office 365のWordでオブジェクト挿入であるWord文書にほかのWord文書やPDFを貼り 2 2022/05/09 15:57
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelの二画面表示でマウスホバーするだけでスクロール 1 2023/02/27 11:00
- Word(ワード) Wordの目次作成についてです。 卒業論文で目次を作ることになりました。 本文は「見出し」の機能を使 1 2023/01/17 11:26
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- その他(Microsoft Office) エクセルでの作成データをモニター画面内に収めたい。 1 2022/04/23 11:52
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
USBメモリーに入れたWord文書、...
-
excel VBAを利用し、テンプレー...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
ワードの表、別文書からコピペ...
-
提出受ける文書の「作成日時」...
-
WORDで作成したA4の新旧文書をA...
-
文字がグレーで表示される
-
AcrobatでPDFにフリーハンドで...
-
Wordのページ数が勝手に増えて...
-
PDFファイルのヘッダー印刷...
-
【word2003 excel2003】差し込...
-
WORD作成の文書。開くPCによっ...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
2つのワードファイルを1つにす...
-
Wordで文字や表が入った背景を...
-
ワード レイアウトの崩れ
-
「請書」と「承り書」は同じも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
AcrobatでPDFにフリーハンドで...
-
FQAかFAQか?
-
文字がグレーで表示される
-
ワードの表、別文書からコピペ...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
WORDで作成した文書を、編集・...
-
USBメモリーに入れたWord文書、...
-
【word2003 excel2003】差し込...
-
提出受ける文書の「作成日時」...
-
ワードで新旧対照表を作成
-
印刷プロパティの給紙は自動だ...
-
23歳女です。 転職後2ヶ月です...
-
ワードの限界ページや容量はど...
-
wordの保存するときの文書の種...
-
「リンク貼り付け」で、リンク...
-
この文書をコシとして、文書を作る
おすすめ情報