
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
こんにちは、私は現役高1です。
私は中高一貫の女学校に通っていますが、中1の時からナチュラルメイクしてました♪
でも回りはみんなスッピンで。。。(今も/笑)
私のおススメコスメは、「マジョリカマジョルカ」「ちふれ」「キャンメイク」です、安くてイイですよv
手順は・・・
(1)クリーム(日焼け止めとかでもOKです)でベースメイク
(2)ファンデーション塗る
(3)ビューラーでアゲ(2)↑↑
(4)上下まつげの生え際にアイライン(鉛筆)引く(真ん中濃くするとイイですこョv)
(5)透明マスカラ塗る
(6)オレンジ系チークを頬に
(7)グロス塗る
結構5分くらいで出来ます♪
風紀にめさ厳しい私の学校も風紀検査ではスルーでしたv
友達からも「あんた恋?」とか「肌綺麗」「メイク教えて」とかで好印象ですv
でもケバくなりすぎには注意です(笑)
ナチュラルでねv
No.10
- 回答日時:
私も4月から高校生になります!
そして同じくメイクのことで悩んでたりします。
私の普段のメイクでは新入学生になれそうもない(なんて悲しいですよね…;) ので素肌に近いメイクで行こうと思ってます。
「メイクしてるの?してないの?近くで見るとしてるんだ」くらいがいいのではないかと考えてます。
やっぱり他の方々が仰っているように、若いうちは大切にすべきです!綺麗な時代を無理に抑えてはもったいないです!
…なんて私が言える状況ではありませんが、心に留めておいてください^ー^*
メイクですが、undertoneさんの自信がある所をより魅力的に目立たせる感じで♪
まつげが長くて自慢なら、カールさせなくても‘下を向いた時の伏せまつげ’で長さで勝負!でも綺麗だと私は思っています。
周りがメイクしてるのと逆にしないってのも、新鮮ですし、らしくて好評だったりします。
日焼け止めはなるべくして、ベビーパウダーでテカらないように。普段はつや重視のリップクリーム。グロスはのせたらティッシュで軽く押さえて自然に。ビューラーは朝済ませておいた方がいいと思う。ビューラーしてる姿って結構恥ずかしいですし*
↑このメイクで必要なのは日焼け止め・ベビーパウダー&パフ・リップ・透明か薄く色づくグロス・ビューラー くらいでしょうか。
あとはだんだん足してゆく感じで。
色味をかけていっても可愛いと思います。
あとポーチに綿棒を入れておくと便利ですよ♪
初めからバッチリは避けたいので、はじめはナチュラル。
だんだんクラスの雰囲気をつかめてきたらお好きなメイクをしたらどうでしょうか?
私メイクが大好きなのでいつもしていたい気持ちが強いけど、スタートって肝心です!
お互い可愛くなって高校生活楽しみましょうね♪``
No.9
- 回答日時:
こんにちは!ご入学おめでとうございます♪
高校生いいですね!若い!
メイクはですね、ん~学校によって全然違うのでどーでしょう。。
判断しにくいのですが、まず高校生なのでファンデはやめた方がいいですよ☆せっかく肌が若いのに老けさせるようなことしたり(もったいない!)、あるいはニキビがある人は悪化しないとも限らないので私はオススメしません。確かにした方がキレイにみえる気がしますけどね(汗)
入学式にはマスカラを薄く、とビューラーでまつげアップをしてさりげない化粧にしたらどうでしょう??
あとは学校で他の新入生をみて様子見、参考にするのもいい考えだと思いますよ~♪
オシャレしたぃですよねぇ★☆
休みに頑張って練習したり、雑誌みて色々試しては?
高校生活エンジョイしてくださいな♪
No.8
- 回答日時:
10代の綺麗な肌をわざわざ危険にさらすのですか?
やめておいた方がいいと思います。
せっかくの健康な肌にそんなに若い頃から負担をかけるのは、老化を早める結果になること必至です。
いずれは、いやでも化粧をしなければいけなくなるのでそれまで待った方がいいのでは?と思います。
どうしても化粧をしたいのなら、高校生には高価かもしれませんが、クレコスhttp://www.crecos.co.jp/などのような安全性の高い化粧品を使われてはいかがでしょうか。
ファンデーションなくても、ここのフェイスパウダーパールシルバー、パールゴールドなんかはキラキラしてて可愛いよ
参考URL:http://www.crecos.co.jp/
No.7
- 回答日時:
こんにちは!私は校則ゆるゆるの高校だったんですが、1年の時はナチュメイクでいいと思いますよ(^^)3年になるとみんなバシバシメイクしてましたが(笑)
化粧品はとりあえず、マスカラ・グロス・まゆずみ・アイライナー・ビューラーがあればいいと思います。最初は化粧品ブランドは気にせず手ごろ価格のものを買って、それでメイクをして肌やまつげナド、自分の顔の特徴などよく知ったらいいんじゃないでしょうか?
ちなみに私は
・上まつげマスカラ→メイベリン(長く太く出来る!)
・下まつげマスカラ→ファシオ(ファシオはマスカラが落ちないで有名!)
・上まぶたアイライナー→キャンメイク(400円と安い!)
・下まぶたアイライナー→ダイソー(100均(笑))
です。上と下を分けてるのは、例えばマスカラだと下まつげにメイベリンを付けるとメイクが落ちてパンダ目になっちゃうし、上まつげにファシオを付けるとボリュームが物足りないからです。
あまり化粧っ気のない子でも、グロスだけでもしてたらおシャレに見えて可愛かったですよ♪友達がセーターのポッケにリップとグロス入れてるのが可愛かったし、女の子らしいなと思いました。
あ、ちなみに高校ではメイクしてるからって先輩から目ェつけられるってあんまり聞きません。厳しい部活に入ったらあるかもしれませんが・・・。
自分にあった化粧品見つけられるといいですね♪

No.6
- 回答日時:
こんにちは。
高校入学おめでとうございます!!私は今年高校を卒業した者なのですが、一言で言ってしまうと化粧はするべきでは無いと思います。
高校にもよるかもしれませんが、中学生のようにイジメや仲間はずれなどはありませんよ☆
但し、女子がグループを作ってそのグループ内でお弁当を食べたり一緒に移動教室をしたりします。
たいていの場合、最初に会話を交すのは席が近い人ですが、そのうち周りを見て自然と自分と似たようなタイプの子を探す傾向がある筈です。
その時、慣れないながらもメイクしていたりスカートが短かったりすると、必然的に回りに集まってくる子もそういう子たちになります。
自分と違うタイプの子とずっと一緒にいる、というのは正直キツいかも……
なので、中学校で化粧等していないのでしたら、できるだけ素の自分で行った方が良いと思いますよ。
最低限、眉を整えたり規定ギリギリぐらいまでスカートを短くしたり…などなど。
ビューラーで睫毛上げていくだけでも、ノーメイクなのに印象は変わります。
やっぱり制服にバッチリメイクって似合わない気が……(男友達談)
メイクには関係ありませんが、その辺で見かける高校生の髪型を研究して、髪型変えてみるのもオススメですよ☆髪型によっては随分顔の印象は大人びます。
勿論、友達と休日私服で遊びに行く時等はライナー引いたりマスカラ塗ったり…とメイク楽しむと良いと思います。覚えてしまえば簡単ですし、楽しいですよ☆
私の化粧品のオススメは
基礎化粧品:オルビス
マスカラ:メイベリン
グロス:ヴィセ
ライナー:ファシオ
です。安くて手に入りやすいのが利点。高校生のお小遣いで十分手に入りますので、一度試してみてはいかかでしょうか?
長くなりましたが、これからメイク楽しんでみてくださいね!
No.5
- 回答日時:
私は私立高校で教員をしています。
あなたが行く高校は私立ですか?公立ですか?
それによっても違ってくると思うんですけど、
教員の立場からしてみれば 入学式の時なんかは
メイクなんてもちろん、スカート丈・髪の色など
”悪そうだな”と思う子を必ずチェックします。
やっぱり最初のイメージって大切だと思いますよ。
高校生にもなると 部活でもやらない限り、
あまり先輩・後輩というものは なくなりますが
やっぱり同級生でモメ事はあったりします。
去年 私が教えていた高校1年生で派手なメイクをしていた子が
トイレに呼び出され クラスメイトに髪の毛を切られる、
なんて事件もありました。
(髪を切った子達は退学、切られた子も転校しました)
私のアドバイスとしては 今までメイクをしたこともないようだし
あんまり頑張りすぎず 最初は様子を見たほうがいいと思います。
最初は眉毛と ビューラーでまつげを上げるくらいで良いのでは?
眉毛を整えるだけでも ずいぶん印象は違いますよ!
No.4
- 回答日時:
もうちょっとで高3になる者です。
高校合格おめでとうございます♪
入学式にどんな格好していけばいいのかとか、今から不安がいっぱいですよね~。
私の代の入学式は、みんなメイクしていないどころか スカートの丈も長めでした。
みなさんがおっしゃっているように学校によってだいぶ違ってくると思うんですけど、
最初はメイクするなら軽めにしていた方が良いと思います。
先輩や先生に目をつけられたら困りますし。
最初は、目元中心にメイクするのがいいんじゃないかなと思います。
(アイライナー・マスカラ・アイシャドウ)
あと、ファンデーションを使うのと使わないのでは、だいぶ違ってきますよ!
あとは…ナチュラルメイクであれば、グロスは透明か薄いピンクorオレンジがオススメです。
私が使ってみて良かったなーって思う化粧品を書くので、
売り場で見て良さそうだったらぜひ使ってみて下さい☆
全てバイトしてない私でも買える値段です(笑)
アイライナー(リキッド)⇒マジョリカマジョルカ:オートマティックライナー(黒)
アイシャドウ⇒カネボウ KATE(ケイト):グラディカルアイズBR-1
マスカラ⇒デジャヴュ:ハイパーウィッグ
セブンティーンなどの雑誌には流行のメイクの仕方や人気の化粧品が載っているので、
買えないなら立ち読だけでもしてみて下さい。
だいぶ知識がつきますよ♪
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
高校合格おめでとうございます☆
>高校入学の初日からメイクしていくというのは少し生意気でしょうか?
すんごく派手派手だったら目立つはずです。
それに、下手したら浮きます。
初日から目立つってのも辛いと思います。笑
その学校の校風にもよりますが。。
>先輩から見てあのこ化粧してる、気に食わないよね、ということは中学のときと同じようにあるんでしょうか?
これもその学校の校風次第ですね。。
まぁ私が行ってたトコは全くなかったんですが。
と言うか、女子校の上に化粧自体禁止していた学校なんですけどね。笑
>また、メイクの仕方についても教えてほしいんです
デパート等の化粧品カウンターに行ってみてください。
自分に合ったメークしてくれますよ!
それに、自分の好きな色を元にしてやってくれますし。
『やり方教えて下さい!』って言えば、丁寧に教えてくれますよ。
けど、この4月から高校生になって、学校にしていくってのは伝えましょう。
私のオススメのメーカーはオルビス。
オルビスはノンオイルを基本としているので肌にかなりやさしいです。
それに安いので財布にもやさしいです。笑
化粧品・基礎化粧品共にオススメ。
ただ…店舗が少ないんですよねぇ。
通販もやってますが。
あとはマジョリカマジョルカ。
資生堂なのになぜか安い。
それに、ケースがめっちゃカワイイ!!
オルビス
http://www.orbis.co.jp/
マジョリカマジョルカ
http://www.shiseido.co.jp/mj/index.htm
あとここもいいですよ!
http://bbs.kireicafe.com/makeup/
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
高校生おめでとうございます★たぶん学校によりけりで、
全然大丈夫なとこもあれば、なんか言われるとこもあると思います。
ただ、初日は先輩に限らず、クラスメート、先生から見ても
やっぱり初日からだと第一印象は強いもので(笑)
気を付けた方がいいと思います。
でも、ホント学校次第で、undertoneさんの学校が
校則緩かったり、そこまでではなくても髪染めても大丈夫、
あまり干渉しないタイプのとこであれば
みんなやるんで、目もつけられないし平気だと思いますよ。
メイクの仕方、ですが
最初はマスカラとアイライン、アイシャドー、チーク
あたりでいいと思います。
アイラインは不安なら黒、茶のシャドーで
まつげのあたりに細くやってもいいと思います。
けばくならないように、だけ注意です。
いい入学式になるといいですね。
参考になったら嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「パインアメ」の香りを忠実に再現したリップクリームが登場!
黄色くて真ん中の穴が開いたパイナップル味の飴といえば?そう、「パインアメ」である。大阪市天王寺区に本社を構える製菓メーカー・パイン株式会社が製造しているロングセラー商品だ。 パイン株式会社の公式サイト...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左がチークなしでアイメイクと...
-
女性の方に質問です。どんなメ...
-
女のスッピンて、殆どの男より...
-
私、かわいく見えますか?
-
すっぴんの彼女が毛穴酷かった...
-
この子ってメイク濃いですか。
-
メイクをしなくていい職種
-
お酒を飲んで顔が赤くなった時...
-
メイクが時間が経ってから馴染...
-
スーパー銭湯の脱衣場でメイク
-
たらこ唇です。目立ちますよね...
-
大学生なのですが接客業じゃな...
-
夜の方が綺麗に見えるのって
-
大学1年です。 大学生にもなっ...
-
今度ディズニーに夜行バスで行...
-
【閲覧注意】 顔面もですが、唇...
-
眉毛に傷跡があり抜けています。
-
お化粧した後、顔が臭い気がし...
-
まつげが片方だけあがってる
-
メイク初心者です! 最低限で必...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報