
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足です
最初に斜線を引くときに、基本のパスよりも大きくアバウトに引きます。その斜線をマスクツールで必要な長さにカットするための枠になります。最初のパスと、大きくしたパスとの差が斜線の長さとなるわけです。
もしもまだ分からなければまた質問してください。
No.1
- 回答日時:
ペンツールを使って斜線を引いておきます。
このとき元のパスを横切ってもかまいませんので、必要な分だけパスよりも長目に引きます。斜線部分をすべて選択し、グループ化しておきます。斜線を最背面に移動したら、後はパスの内部を背景色で塗りつぶします。次に最初のパスよりも大きく斜線の長さ分にパスを描きます。(最初のパスをコピーして全面へペースト後拡大しても良いでしょう)
そのパスと斜線両方を選択し、オブジェクトからマスクを選択し、適用します。
最初に描いておいたパスを最前面に持ってくればその周りに沿った斜線が引かれていると思います。
こんなんではいけませんか。
もっと簡単な方法もあるのでしょうが、とりあえずこれしか思い浮かびませんでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/30 13:57
ありがとうございます。
できました!
ご回答いただいた中に
>>>>>
最初のパスよりも大きく斜線の長さ分にパスを描きます>>>>
とありますが、
どうして「最初のパスよりも大きく」するのかがわからないのですが・・
お時間のあるときにぜひご教示いただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでパスがくっ...
-
クリッピングマスクの枠の外を...
-
Illustratorでグラデーションメ...
-
イラストレーターで波線を
-
パスを確認してください、のや...
-
Photoshopでパスを同じ形のまま...
-
指定されたパスが存在しません...
-
Photoshopで、パスを連結するに...
-
photoshopできれいななめらかな...
-
Photoshop書きかけたパスの続き...
-
フォトショップでのパスの選択...
-
イラストレーターで平行や直角...
-
イラストレーターではみ出した...
-
イラストレーターで辺の中心に...
-
イラストレーターで写真の一部...
-
シェイプレイヤーの塗りを反転...
-
Inkscapeで文字を枠内に入れる...
-
アンカーポイントの一括切り替...
-
はさみツールが使えない(イラ...
-
文字を自由に変形させるソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリッピングマスクの枠の外を...
-
Photoshopでパスを同じ形のまま...
-
Photoshopで、パスを連結するに...
-
イラストレーターでパスがくっ...
-
イラストレーターで辺の中心に...
-
Photoshop アンカーポイントの...
-
イラストレーターでパスを枝分...
-
イラストレーターで波線を
-
illustratorで重なった同一のパ...
-
イラストレーターで添付画像の...
-
イラストレーター 隙間がないの...
-
パスを確認してください、のや...
-
epsに変換したものを背景透明に...
-
複合パスを作成できない(Illust...
-
イラストレーターでマスクの半...
-
Photoshop書きかけたパスの続き...
-
Inkscapeで文字を枠内に入れる...
-
イラストレーターについて教え...
-
Illustratorパス上の文字が逆さ...
-
フォトショップでのパスの選択...
おすすめ情報