重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

War Thunderについてです。

端的に言うと、FPSがいつも通りでなくなりました。
120〜144が平均なのですが、100FPSも出ていない状況です。
設定は弄っていません。
Core i5-9300h
GTX 1650

原因わかる方いれば解答お願いしますを

A 回答 (2件)

グラフィックドライバが原因ではないとすると、



・ゲーム中に他の常駐型ソフトウェアが動作している
 →ゲームと並行させて何か動かすと、それだけCPU等への負担が大きくなります

・ストレージが劣化してきた
 →SSDでも総書込量が膨大に増えてくるとアクセススピードが落ちてきたりします
  CrystalDiskInfo( https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw … )等でストレージの状況を確認してみましょう

・PC内部にホコリが溜まって冷却性能が落ちている
 →グラフィックボードの冷却ファンやヒートシンクも例外では無いので確認&掃除をしてみましょう・・・ノートパソコンの分解・清掃はかなり難しいかもしれませんが

とかでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…
ありがとうございます

お礼日時:2021/11/14 23:46

グラフィックボードのドライバを最新版とかに更新されていませんか?


GeForceのドライバって、最新版だから安心・安全という訳では無くバージョンによっては酷いバグまみれだったりしますので。

ちょっと古いGeForce 472.12 WHQLドライバ辺りまで戻してみるのも手段の一つです。

ビデオ設定で『解像度スケール』(Resolution Scale)が150とかの数値になっていて100ではない場合は、100に変更しなおしてみるというのもありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。
最新ではないです。
今はver.466.77です

お礼日時:2021/11/14 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!