プロが教えるわが家の防犯対策術!

自動巻機械式時計のロータの回転についてです。
現在使用している自動巻時計がシースルーなのですが、ロータの動きがあまり良くないように感じます。
傾けてもスムーズに回らずにいます。
というのも同じ型の時計を見る機会がありまして、見比べてみたところ、そちらは傾けるとスムーズに回っていました。
ゼンマイの巻き具合によってローターの動きに違いなどありますでしょうか?
私の時計の場合常につけているので、ゼンマイは結構巻かれていると思います。
対して他方の時計はあまり使用されておらず、事前に少し振って動かし始めたものになります。

宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    私の説明が悪いのか勘違いされていますが、パワーリザーブは特に気にしていません。
    あくまでローターの動きは、ゼンマイの巻量で変化するか?と言う機構的な話になります。
    質問対象は機械式時計の機構に関して知見のある方を想定しています。

    ちなみに2892系です。

      補足日時:2021/11/22 22:18

A 回答 (4件)

どちらに回ってもまけるタイプ


巻きすぎると、パチパチと逃げて空回りさせ破損を防止します。

ローターの芯には負荷かかかりますので金属がすれる前に
オーバーホールです。
部品消耗が無い場合
部品交換しないで済むのでお得です。
    • good
    • 0

メーカー、製品名、製造されてから、または購入してからどのくらい経過したものか、オーバーホールの有無、そのくらいの情報を記載したら?


メーカー情報として新品でのパワーリザーブの時間がある。
普通に使用していて時計が止まるインターバルが短くなったとかは?
止まる時間に変化が無ければ巻き上げは正常に行われているはず。

どのくらいで止まるかは時計なわけで、腕から外した時間を記録、停止した時間を読めば固有のパワーリザーブがわかる。

ローターの動きが鈍いとしたらオイル切れなどで摩耗や変形が考えられる。
内部にホコリが侵入することは無いだろうが、非防水なら汗などが侵入した可能性もある。
ならサビなどの腐食も可能性はあるし。

まず、どうしたいの?
原因の類推だけで納得&満足するのか、メンテナンスをしてもらって本当に鈍いのかのチェックから、オーバーホールや修理で動きを正常に戻したいのか。
    • good
    • 1

機械式の場合はオーバーホールは必須です。



今のようにクォーツがなかったころは、腕時計は2~3年に一度はオーバーホール(当時は分解掃除という名前)をしていました。街の時計屋の主人は分解掃除ができるのが当たり前だったのですよ。

時計屋の看板は昔は「時計・宝石・貴金属」と書かれていましたからね。まだ時計が貴重品だった時代です。
    • good
    • 1

自分はウブロのクラッシクフュージョン利用しておりますが、ブティックスタッフ曰く「定期的なメンテ・洗浄」は必要だそうです。


バッテッリーセーブは42hタイプで正規代理店から購入しました。

また、別な二本を(腕が見えるほどのシースルー、自動巻き)個人輸入しましたが、フルゼンマイの場合でも36時間程度です。

ですが、こちらもローターはスルスル動きます。

内容を読んだ感覚だと、正規代理店やブティックで診てもらった方がいいかもと感じました。(車で言うところのオーバーホールの部類です)

年代は不明ですが、少しでも参考になれば幸いです。m(_ _)m
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!