
ワードプレスでウェブサイトを運営しています。サイト自体は制作会社に制作してもらいましたが、簡単な運用は自分でしています。
先日グローバルナビのデザインを変更するため、ダッシュボードから外観のTCDテーマオプションに初めてアクセスしました。
メニューの固定サイドバーからフォントカラーを変更し「設定を保存」をクリックしましたが
「403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。サイト管理者の方はページの権限設定等が適切かご確認ください。」
と表示されてしまいページ更新ができません。
権限も管理者になっていますし、サイトを制作してくれた制作会社さんにもそんな筈はないと取り合ってもらえません。
どうすれば403エラーが表示されないようになるか教えてください。

No.3
- 回答日時:
サイトの管理者がそのように設定を行っております。
ですから、サイトの管理者あるいは、サイトを作成した人に相談するしかありません。
.htaccessなりパーミッションの設定のミスとかもあります。
これもサイトの管理者が変更するしかない。
ただ、これを見直さないって管理者は、やめた方がよいでしょうね・・・

No.2
- 回答日時:
制作会社が「自分達以外はアクセス禁止」設定をしてるからです。
原因は
・ウェブサーバの「パーミッション」がそうなってる。
・.htaccessの記述ミス
など色々あります。
これが解らない制作会社は止めた方が良いです。
No.1
- 回答日時:
下記サイトの「WordPressウェブサイトの「403 Forbidden」エラーの処理方法について」をご覧ください。
https://kinsta.com/jp/blog/403-forbidden-error/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2週間ほど前からtokyomotionと...
-
http://archive.ph/ このサイト...
-
ワードプレスの403Errorの消し...
-
ウイルスバスターで、「Web...
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
PC上からメールのアイコンが消えた
-
Chromecastの寿命が分かりませ...
-
ワードで直径4cmの円を作成...
-
ワードで作った文章を筆ぐるめ2...
-
ワードのハイパーリンク、Ctrl...
-
アイコンに、四角い枠が出来て...
-
場所を記した地図をメールで送...
-
ネットの画面とエクセル画面を...
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
マイページの出し方が分かりま...
-
バインドとは何でしょう?
-
パソコンの画面の大きさが変わ...
-
Windows Media Playerの設定が...
-
リンクに飛べる様にする際 「C...
-
パソコンの画面が上半分だけし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2週間ほど前からtokyomotionと...
-
ワードプレスの403Errorの消し...
-
ウイルスバスターで、「Web...
-
http://archive.ph/ このサイト...
-
再読み込みすると、最初のペー...
-
SSL2.0と3.0について
-
携帯サイトをパソコンで閲覧す...
-
教えて!gooでつながってる仲間...
-
「IEは危険だから使うな。」に...
-
ウイルス汚染について
-
パートナーサイト毎の仕様差に...
-
特定のサイトで画像が表示されない
-
ラズベリーパイ3B +ネット接続設定
-
ワードで直径4cmの円を作成...
-
リンクに飛べる様にする際 「C...
-
アイコンに、四角い枠が出来て...
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
ワードのハイパーリンク、Ctrl...
-
E-mailの署名について
-
マイページの出し方が分かりま...
おすすめ情報
ありがとうございます!レンタルサーバはエックスサーバーを使っています。コントロールパネル確認してみます。
制作会社が匙を投げてしまうとコチラではもう修整できないということでしょうか…?パーミッションやhtaccessの確認方法、どう設定すれば正解なのかも教えてください。素人な質問でごめんなさいm(_ _;)m