
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
一文字よりはそりゃ安定性ははるかに高いです。
コピー用紙をそのまま立ててください。立たないでしょう。コの字に折ればしっかり立ちます。そういうこと。
ですが、前の回答にもあるように要因はそれだけではないので、「倒れる心配はあるかないか」は誰にもわかりません。日本で倒れるマンションは非常に稀というのも確かにそうでしょう。
全く同じ時期、地盤・土壌、建築方法で作られた一文字とコの字があったら、コの字の方が強いだろうとだけは言えます。
No.1
- 回答日時:
一般的には「コの字」のほうが安定性がいいと言われていますが、それはきちんとした土台(地盤)に正しい方法で建てられている状態であるとの前提があります。
よって、「コの字」だけで判断できるものではありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南海トラフについて
-
南海トラフ地震はまだ先ですか?
-
津波被害想定について
-
津波警報について
-
長文になりますすみません。
-
2025 7月になにか起きますかね...
-
津波警報について
-
日本列島は危機に瀕しています...
-
音について
-
南海トラフ地震は来るというが・・
-
神戸や東北の地震で液状化して...
-
災害と戦争について 富士山破局...
-
東海地震と東南海地震は全くの...
-
南海トラフ地震が怖くないので...
-
南海トラフの被害が少ない県に...
-
津波のイメージについて
-
You tube動画を見ています。 20...
-
地震楽しみですか?
-
今回の参議選ワザと給付金や減...
-
南海トラフは地震発生から約何...
おすすめ情報