
ネットスーパーは、買い物に行かなくてもネット注文で気軽に購入できます。忙しい家族の方々には助かるサービスです。ネットスーパーの買い物で用は足せますでしょうか。中には、一部ない商品もあり、店屋へ買いに行かなければならない物があると思いますがどうでしょうか。買い物へ行くと、一部ない商品があったとき、他の店へはしごしなければならなくなり、相当面倒になっていきます。今のネットスーパーで、ネット以外の買い物へ行くことなく間に合わすことができるのでしょうか。今は、ガソリン代が高騰しているため、ネットで買い物が賢いと思いますがどうでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ネットスーパーの買い物で用は足せますでしょうか。
>部ない商品があったとき、他の店へはしごしなければならなくなり、相当面倒になっていきます。
私も生協、西友ネットスーパー、Amazonフレッシュなどを使っていますが妥協できる人はできますね。
ただコロナが厳しいころはネットスーパーも混んでいますので希望の枠が取れるかどうかもあやしいです。
ただ、ネットスーパーだからこそ、商品は限定的ですよ?
あれもこれもあるわけではないです。
商品もどうしてもプライベートブランド(利ざやが多い)を推しています。
好きな食品の味が欲しい時などはどこかで妥協が必要です。
西友では「みなさまのお墨付き」という西友ブランドがあるので牛乳や豆腐などが欲しい時、それしか残っていなかったりしますし、足りない分を別のネットスーパーで買おうよりも献立変更や妥協を余儀なくされます。
また最低注文金額まで買わないといけないので一人暮らしの私のはそれなりに過剰な買いものになることもあります。
それと、商品は若干高めです。
店頭のように今日のお買い得は選べないし新商品も少ない。
例えば豚ブロック肉を買おうにも、来た商品は脂多いなとか大きさとかイメージもしにくい。
見ていないで買うということはそういうことなのかなと。
肉も魚も冷凍が多いですしね。
それをガソリン代と比べてどうかですね。
>ネットで買い物が賢いと思いますがどうでしょうか。
個人的には街の流れ、人の買うものを見られないというのはちょっと寂しいと思いますね。
ネットの買い物、リアルの買い物、バランスよく取り入れるほうがいいような気がします。
ではでは。
No.2
- 回答日時:
ネットスーパーは、基本的に店頭にあるものが揃っているってことになる。
ですから、ネットスーパーで、さらに通販で、ほぼ揃えることができる時代ですからね・・・
自宅から、1歩も外に出ないで購入することができないのって、住宅や車ではないでしょうか・・・
車とか不動産となると印鑑証明とか住民票とかもらいにいかなければなりませんからね。
でも、車の購入で書類以外なら、ネットでも買えますからね。
すべてネットで完結するのも賢い選択肢。
COVID-19が怖いから、自宅に常にいるのも賢い選択肢。
でも、一方、外に出て少し体を動かさないとダメですからね・・・
車で買いものとかではいかなくても体を動かす程度で、近くのスーパーまで徒歩でいき、少しだけ簡単に買いもの。そして、帰宅。
それもよいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazon vine で商品の詳細が表...
-
ヨドバシの入金確認タイミング
-
お米安く買える通販サイト教え...
-
買い物通販sheinについて
-
amazonみたいに楽天も欲しい物...
-
無料会員登録しなければならな...
-
こんにちは 教えて下さい スー...
-
スーパーの品出しをやったこと...
-
ニトリの配送について
-
楽天市場の、5と0がつく日4倍ポ...
-
この式9から式10の導出がわかり...
-
スーパーの買い物を入れる 台車...
-
ネットスーパー後払い
-
楽天モバイル
-
スーパーへ全く行かずネットス...
-
UVERでコンビニからの注文をし...
-
ネット通販
-
プライム会員お試しは、2回以...
-
$150.26 USDは日本円でおいくら...
-
某密林での買い物が、どこのマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットスーパーの買い物で用は...
-
一度悪い印象を持たれた場合、...
-
50%OFFなのに上限1000円
-
生活用品の一番安いサイト。
-
ヤフオクで終了時間まで5分以内...
-
買い物代行を頼まれたときの手...
-
SHEINで買い物しました。札幌周...
-
楽天市場のクーポンについて
-
シーイン同じ品がダブル、同じ...
-
Amazonでの買い物ですが、ブラ...
-
「代行を行なっています」は 間...
-
GEOで中学生がスマホを買うこと...
-
グッズの代行費について
-
「代行」という言葉について質...
-
ネットスーパーってあまり利用...
-
安いネットスーパーはどこでし...
-
3Dセキュアに関して
-
いちいち券売機まで行かず、小...
-
個人輸入でショッピングをした...
-
関係代名詞(中3)で指しているも...
おすすめ情報