dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SEXというものに対して、罪悪感があったり嫌悪感や悲壮感がある人もいれば、まったくない人もいますよね?

これは、どんなところから違いが出てくるのでしょうか?

男性より女性の方が目立つ気がします。

ですが、SEXに積極的な女性も多いですし、SEXを明るくとらえる女性も多いです。

もちろん、人間ですから人それぞれ考え方があるんでしょうけど、根本的な違いとかあるのでしょうか?

SEXによって人類は発展してきたので、そんなに忌み嫌うものでもないと思いますが、あの行為はグロいので嫌悪を抱く気持ちもわかります。

やはり親の教育や育った環境ですかね。

A 回答 (2件)

シニアになって思うのは、それに関しても親からの刷り込み、親の価値観が大きく影響するということ。



子供の頃、テレビに大人が(今は子供でも早熟になりましたが)する秘め事、あるいはkissやハグのシーンになると、なぜか母が(父は激務で不在がちだった)
顔色を変えチャンネルを変えました。ドラマの続きが見たい長女だった私は不満そうな顔をしたのでしょう「(あなたは)見ていいと思ってるの?」と怒りっぽい調子で言いました。
気の利く弟は、聞き分けの良い子だったので、そういうシーンが始まるや否や、自分から席を立ちました。
私は横を見ていました。

そうやって育てられると、何か悪いもの、親が忌み嫌うものという感覚が植え付けられてしまうのです。
大人になれば自分なりの感覚に変わるでしょ、と思う人もいるかもしれませんが

それで随分奥手の私はうぶ過ぎて、年頃に訪れた不意の元カレからの初deep kissに(ソフトなkissなら嬉しかった?)初の嬉しさより強すぎる刺激に戸惑い、その場から走って帰宅しました。世の男性に言いたい。うぶな女には優しくkissしてと。ちなみに弟は見合いも全て撃沈、未だに独身です。母のせいではありませんが、影響は大きいです。私が若い頃は罪悪感の方が強かったです。

だから、そういうことをカップルで話し合える今の時代が(希望を口にできる)いいなあ、とも思うんです。淡白な夫との組み合わせは私だから大丈夫だったのかも、と思います。比較のしようがないもので。元カレはその後うぶすぎる私が重いというか面倒になったのか、結果的に他の人に乗りかえられてしまい、振られました。なので、元カレとの経験はないのです。古い話になってしまいますが。

昔は今みたいなスマホ(ガラケーもなかった)での情報がなかったので、親の刷り込みの力も大きいです。

青春の思い出が寂しいですね。夫からはあまり喜びが得られなかったし、ほかの女の人ならいいのかな、と若い頃は思いましたが、そういう生活にも慣れてしまいました。今は生活の同士として暮らしています。

なんでも経験にも旬があります。人生の経験として楽しめるようになった方が幸せかもと思います。
でも、知りすぎて泣く場合もありますので、ヤリモクの人を見抜く目も必要ですね。人生の中に上手に取り込めたら、私が知らなかった喜びが得られるのかもしれませんね。

母自身も経験者だったのに
あんなに血相変えてまでチャンネル変えること無かったのに、と思います。

弟が可哀想に思えます。もう歳ですけど。

罪悪感を持たないで、と若い人に言って、失礼します
    • good
    • 2

女性の場合は、基本的に「受け身で自分で性行動を選択しにくい」という点が大きく関わっているとしていますし、本人の性格・今まで育ってきた環境・親の価値観・友人の価値観・社会的価値感など色々な要素があります。



分かりやすい例でいえば「小さいころに、又は小さいころからずっと性的虐待を受けてきた人」は性に対して偏見を持つことが多くなるのは当たり前です。ただ、これ必ずしも「嫌悪感を持つ」と言う方向には行かなくて「開放的な性行動をすることで男に復讐をする」という方向に行くことも多く、性風俗やAV女優などは「子供の頃に性的なトラウマを抱えている場合が割と多い」と言われています。

つまり、本人の性格が保守的で内気だと「嫌悪感が強く異性に関わらない」ようになりやすく、逆に開放的で外交的だと「そのような経験を自分の意思で解決しようと行動し、過激な性行動に走る」という違いになったりするわけです。

また社会が性的なものをどのように許容しているか、も違いに影響します。
日本は「古来からずっと性的に開放的な社会」で10代女子が夜遊びしても怒られにくいのは日本ぐらい、これは室町時代ぐらいからずっと同じで、江戸時代にはラブホテルもパパ活も存在していました。

世界を見てもラブホテルが存在するのは日本ぐらいだと言われていて、イスラム教なら結婚の時点で処女じゃないと離婚させられるし、キリスト教も処女の概念が強いので、日本女性に比べたら明らかに保守的です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています