
もう30年前ぐらいですが小学一年生の頃、7歳か6歳の男の子でしたが。 母親が友人の女性たちと食事会に行くのに一緒に連れられて行きました。
帰りに途中の大きな旅館の温泉で汗を流していこうと話になり、旅館の温泉施設に行きました。
その際に、まだ自分は一人で男湯に入れるのが心配だったらしく、母や友人女性たちと一緒に女湯へ連れられて行きましたね。
もちろん、自分はまだ小学一年生だったために、他の女性たちの裸に性欲を感じることもなかったです。
他の女性客たちも、自分が一緒にいてもあまり気にしてなかったし、怒る女性もいませんでした。
それが女湯に入った最後でしたね。
そこでおもったんですが、女性の皆さんは何歳ぐらいまでの男の子ならば、女湯や脱衣所にいても今日できますか? せいぜい10歳ぐらいでしょうか。
もしかして、1歳や2歳でも男の子が女湯や脱衣所にいるのは耐えられないという女性もいらっしゃいますかね?
皆さんからのいろんな回答を待っていますね、特に女性からの回答だとより嬉しいです。

No.6
- 回答日時:
東京都の公衆浴場は来年1/1(土)より、男女の混浴は9歳以下から6歳以下と条例が変更されます。
実質、幼稚園児までってことですね。まぁ日本はそうした文化が根付いていたから、それでも緩い方です。
12歳未満まではOKな県もまだあるので、海外の人は驚きますからね。
それにしても、盗撮するため女装して女湯に何回も入っていた男が逮捕されたと言うニュースを昨晩やっていたけど、それが別件で逮捕されてスマホに盗撮画像がいっぱいあったからバレたと言うどえらい話でした。
どう女装しても女風に見える感じでもなかったんだけどね~。
あまり女性は周りを気にしないで入ってるのかと思ってしまいました。
あ~、盗撮のために女装した男性が逮捕されていたんですね、回答ありがとです。東京では来年から6歳以下になるようです、回答ありがとです。

No.4
- 回答日時:
男性ですがお答えします。
温泉では火傷や溺死を防ぐために、都道府県によっては違いますが、
11歳までです。
地域によっては、決まっていない所があるので、確認すべきですね。
1歳や2歳の乳児の場合は、入れない方が無難らしいです。
「不衛生」とか「不快」と感じるお客様もいらっしゃるので。
詳しくはこちらに書いてあるので、ご参考程度で…。
→ https://ure.pia.co.jp/articles/-/651196
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 女湯で母親が小さな男の子を連れて入浴してて、嬉しい女性っていますか? いるわけないのか 不快とか 6 2022/05/09 06:54
- その他(恋愛相談) 男湯に入りたい女性っていますか? 一人でも 女湯に入りたい男性はたくさんいるようですが 8 2023/04/08 16:51
- 倫理・人権 心が男性で体が女性の人、男湯に入りたいですか? 滅多にいないか 逆は多いのにトランスジェンダー 3 2023/05/06 07:00
- その他(暮らし・生活・行事) 公衆浴場の年齢制限について 3 2022/03/31 12:43
- その他(家族・家庭) 中学生のお子さんがいる方に質問です。 反抗期&体の成長がある中学生のお子さんと親子で温泉や銭湯に行く 1 2023/02/25 19:41
- 温泉 混浴温泉について 3 2022/09/25 22:48
- 再婚 やっぱり連れ子に興奮します。 昨年、連れ子ありの女性と結婚しました。 始めはその女性が好きだから連れ 8 2022/06/26 05:49
- 倫理・人権 身体は女性で心は男性の人、男湯に入りたい? それとも女湯が良いのか? 更衣室も 2 2023/07/03 07:28
- 浮気・不倫(恋愛相談) 心と体の性別が同じでは無い人達 5 2023/03/16 16:32
- 子育て 男女共に(特に女の子は)小学5年生6年生になるとパパママと一緒にお風呂に入らないで1人で入り出す年頃 1 2023/02/04 07:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラスの女子と銭湯で会ってし...
-
修学旅行の銭湯で息子を大きく...
-
関東と関西の中間の温泉
-
東京~大阪の中間地点で浜松以...
-
ポットの電源を抜き忘れました
-
保温ポットの湯は腐らないのか...
-
ナショナル電気給湯器の使い方
-
温泉の湯の出口の名前はなんと...
-
ブロッコリーの料理について。
-
ひとりで銭湯
-
温泉旅行、男2人でいっても大...
-
水道代 メーター m3
-
たけのこの保存の仕方
-
片山津温泉 山代温泉の宿泊
-
加賀、山代温泉でおいしいお店...
-
スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で...
-
明日の甲府観光、食べ飲み歩き...
-
関西→下呂温泉方面の神社・寺
-
タトゥーを入れた外国人観光客...
-
伊香保と草津の温泉はどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たけのこの保存の仕方
-
クラスの女子と銭湯で会ってし...
-
タトゥーを入れた外国人観光客...
-
水道代 メーター m3
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
ポットの電源を抜き忘れました
-
入浴剤とジャバ
-
関東と関西の中間の温泉
-
お風呂の音を防音または吸音す...
-
東京~大阪の中間地点で浜松以...
-
水を出してるのになぜかお湯が出る
-
保温ポットの湯は腐らないのか...
-
修学旅行の銭湯で息子を大きく...
-
温泉の湯の出口の名前はなんと...
-
スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で...
-
温泉旅行、男2人でいっても大...
-
おゆまるを合体する正しい方法 ...
-
温泉で間違えて入ってしまったら罪
-
女湯の方はタオルで女性器を隠...
-
銭湯や温泉に行ったら、他人の...
おすすめ情報