dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代男性です。美容院で髪を月に1回万近く出している男性友達がいますが手入れや金額、時間面でもわざわざやるのがめんどくさそうだなと思いました。
自分は理容室で営業職についていそうなスポーツ刈り風の髪型が楽で安くて清潔感もあり男前だと思いそうしていますが若い人はやっぱり月万円出して髪を染めた方が印象良かったりモテたりするのでしょうか。
教えてください。

A 回答 (2件)

はっきり言って、関係ありません。



全ては日頃のメンテナンスとセットの仕方次第です。
ウチの職場に美容室で1万円かけている20代の人と
1000円カットに行く40代の人が居ますが
この40代の人が日々のセットがとても上手です。
眉毛の手入れもとても上手で
フツメンですか格好良く見えますよ。

20代の人は朝がとても弱いらしく
ロクにセットもせずに来るので
皆そのギャップに笑っていますし
あれで1万円は完全に無駄だなw
と言っています。
この人はイケメンなのですが
垢抜けた感じはありません。

まあ、これは偶然極端な例かもしれませんが
お金かけてその様にするよりも
手頃な値段で清潔にしておき
中身で勝負して欲しいと思います(^^)
    • good
    • 0

お洒落な女性だとそのくらいかけてる人はザラにいると思いますが、だいたいはモテとか印象を良くするよりも、自分のためですよ。


髪を染めるのは似合ってればいいですけど、ぶっちゃけ似合ってない人とかもザラにいますし。
でも、髪を染めた方がなんとなく垢抜けて見えて、お洒落な人なのかな?という印象になりますよね。
お洒落が好きな人は、そういう印象付けのために、自分を演出してるんです。


ただし、例え黒髪短髪でも、理容室に比べて理容室の方が仕上がりが良く、格好よく仕上げてもらえることが多いです。
私の友達も普段理容室なのを美容室で髪と眉毛を整えてもらったところ、似たような髪型なのに一気に格好よくなりました。一度試してみるといいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!