
ドロップボックスを起動する際にエラーが出ます。エラーが出るのは下記の時に出ます。
①パソコンA・B・Cでログインしている時に、
②別のパソコンDでログインし、3台以上のログインとなるためパソコンAを強制ログアウト
③その後パソコンAでドロップボックスを起動しようとすると、必ず下記画像のエラーが表示される。
といった具合です。
解決方法として、そのパソコンで一度アンインストールして、再度インストールするとその時は解決しますが、また上記の①~③をすると、またエラーが出ます。
その都度「アンインストール⇒再インストール」するのでは効率が悪すぎるので、何とか大元の原因を何とかしたいのですが、よくわかりません。
画像では「サポートに問い合わせてください」とあるのですが、自分の知る限りドロップボックスのサポートサービスは英語のみ対応と書いてあったので、実際問い合わせることができません。
大元の対処方法をご存じの方はおりますでしょうか?

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
権限エラーが原因で発生:Windows管理者アカウントでログインしているか。
ネットワーク共有に格納されているホームフォルダが原因:Dropboxフォルダは共有ネットワーク上にないはず。
C:\Users\【ユーザー名】\Dropbox
Dropboxアプリのダウンロードはweb版Dropboxのアカウント設定があるメニューからしましたか?
まだ全部のパソコンからは試していませんが、
「web版のドロップボックスで」
「すでにログインしたところからのアカウント設定メニューから」
「アプリをインストール(ダウンロード)」
したexeファイルで再インストールしたら、その後はログアウトなどを繰り返しても表示されなくなりました!
ありがとうございます。
他の端末からも試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Linux Ubuntu22.4の起動時エラーについて 2 2022/07/22 14:52
- Instagram Instagramで自分が他人にしたコメントを確認しようとした所、何らかのエラーが発生しました。後ほ 1 2023/08/10 07:33
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- ラジコン・ミニ四駆 アプリケーションがプロビジョニングされてない‼ 3 2022/06/19 14:46
- SSL・HTTPS 知恵袋ページの私的な不具合について 7 2023/01/07 18:46
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フラッシュメモリの不具合
-
ブルースクリーンが多発。OS再...
-
外付けハードディスク 認識しない
-
指定されたモジュールが見つか...
-
XPでなにかやっていると青画面...
-
DW15のエラーメッセージで操作...
-
RUNDLL・・・
-
パソコンが起動できません><;
-
パソコンのモジュールが見つか...
-
(至急!!)教えてください。 ...
-
Windwosが起動しない
-
起動するたびにエラーメッセー...
-
CMOS電池及び、RTCバッテリの不...
-
リカバリ中に再び起動しなくな...
-
ビデオカードのエラーと換装・...
-
パソコン起動時にエラーが出る
-
SCSIボード取り付け後の起動が...
-
パソコンが起動しないので回復...
-
エラーメッセージ
-
ピーピーという音が5回鳴って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DigitalTVboxの復旧方法
-
oledlg.dllについて
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
クラスが登録されていない
-
Windows Script Hostというエラ...
-
ログインPASSがあるHDDから...
-
Explorerが起動しません。
-
ウインドウズが起動しない7のダ...
-
ストップエラー 0×000000C2
-
ブルースクリーンに出るメッセ...
-
ネットワークエラーについて
-
RUNDLLとエラー
-
起動時にエラーが発生します。
-
ドロップボックス(Dropbox)起...
-
kernel.dllについて
-
Windows-遅延書き込みデータの紛失
-
パソコンがいきなり再起動・・・
-
パソコン起動時のshiftの押すタ...
-
ブルースクリーンの原因を教え...
-
ワトソン博士 致命的エラー
おすすめ情報