
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一応フォーマルな場で通用する英語が話せ、一応のソーシャルマナーに精通しているなら、悪い話じゃないでしょうね。
ただし、こうした世界では 品の良いフランス語を流ちょうに話せることは絶対的な必須条件です。ただ、オーストリア=ハンガリー帝国の貴族ハインリヒ・クーデンホーフ=カレルギー伯爵に見初められて妻となった、かの青山光子さんがどれだけ外国での生活に疲れ果て望郷の念に苛まれたことか、そのことぐらいはよく理解して覚悟もしておいた方がいいかと思いますよ。
それと もうひとつ、ことにヨーロッパでは こうした話がとても多いこと、このことも忘れないで、よく注意してほしいのです。国際弁護士や大手の興信所を通じて下調べぐらいはしておくのもいいのじゃないかと思います。
.
No.4
- 回答日時:
「将来は王妃」ということは、その王子様は王位継承権1位(王太子)ないし2位(王太子の子)ということでしょうかね。
現在のヨーロッパの君主制の国(王国、大公国、公国)の王位継承権1位・2位で、未婚で、結婚適齢期の王子様がいるのは、リヒテンシュタイン公国とベルギー王国だけですね。他の国で未婚の「未来の国王」の王子様は、まだお子様なので。ヨーロッパの君主制の国の多くでは、王族の結婚には議会の承認が必要です。
言葉は大事ですので、頑張ってくださいね。自国語ができない妃を、国民は歓迎しません。オランダのマキシマ妃も、結婚前は国民の反対が多かったのが、自然なオランダ語になるように必死で特訓して、国民に受け入れられるようになったそうです。
あと、宗教も大事ですね。おそらくはキリスト教(該当国によって宗派が異なる)への改宗が必要になりますよ。
No.1
- 回答日時:
とりあえず、英語ができれば十分ですよ。
その国の言葉は時間をかけて覚えればいいんですから。
正式に王子の恋人となれば、見える景色は一気に大きく変わります。
日本を脱出して新生活もいいんじゃないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モンサンミッシェル
-
ヨーロッパ
-
8月パリの服装について
-
ノルマン人
-
英語がペラペラになる方法を教...
-
モスクワって意外と、快適な街...
-
オーストリア旅行を計画中です。
-
初めてのロシア
-
スイスで生活したいならどの言...
-
海外版教えてgoo
-
9月にパリ、ベネチア、ローマを...
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
ポーランドに行ったことがある...
-
年収700万円 金融資産3800万円 ...
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
夏にスイスとフランスへの旅を...
-
イギリスで暮らしたことのある...
-
ヒムロックが海外で受けなかっ...
-
イタリア、イギリス、スイス、...
-
ロンドン、ドーバーストリート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外在住の人が現地人を「ロー...
-
なぜ外国人は、日本語を話せな...
-
日本に4〜5年住んでいる外国人...
-
先祖を供養するとは英語では?
-
ダウン症は英語でMongolismとい...
-
なぜ? なぜエビフライはエビフ...
-
普段は日本語で話しているし英...
-
ANA・JALのCAの英語レベルは低...
-
大使館って母国語しか通じない...
-
コミュ力なくても英語話せなく...
-
ストックホルムでの英語
-
AirAsia 名前をスペルミスして...
-
日本語でOKな海外はどこですか
-
サイパンの税関申告書について
-
外国人の夫の仕事がなくて困っ...
-
豪州は涼しいでしょうね、、シ...
-
海外で、旅行客がお店などで何...
-
英語圏じゃない人に英語で話し...
-
お願いします。
-
オランダ人からしたら英語って...
おすすめ情報