dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10PCを使用しています、表示されているウィンドウ上で右クリックして印刷を選択すると、プレビュー画面が表示されますが、その時点で一部表示されない箇所が有ります。具体的にはPAYPAYの審査結果画面で、肝心のページに飛ぶURLのQRコードが表示されている部分です。CROMEも、EDGEも同様でした。PCの画面をスマフォでうまく読み込めないので、印刷して読み込ませようとしています、この現象の対処方法を教えて下さいよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

手っ取り早いのがスクリーンショットがいいかと思いますよ。


こなら間違えないでしょうね。
Windows10であればそのままショートカットでスクリーンショット可能です。
Win+Shift+S これでショートカットのツールがでてきますので、
撮りたい部分をスクショしファイル化し印刷。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答有難うございます、教えて頂いた方法で、切り取った部分をペイントに張り付け、そのまま印刷して、QRコードの読み込みも無事できました、有難うございました、これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2022/01/05 13:31

QRを読むために印刷しようと?


Ctrlを押しながらマウスをコロコロすると表示が大きく出来ます。
大きくしたら読み込めるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答有難うございます、ウィンドウを拡大表示しようとしました、拡大はしましたが、画面が2つに分かれてしまい、見えなくなってしまいました、見やすい位置にスクロールさせようとしても、もう片方のウィンドウしかスクロールできずに、肝心の部分見えなくなってしまいました。QRコードの読み込みに関しては、画面までの距離や角度等を色々変えて試しているうちに読めました。有難うございました、これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2022/01/05 14:39

モニターの明度を調節しても駄目ですかね


明るくする、暗くする、外部から照明を当てるなどで読み込みやすくなったりすることもあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答有難うございます、画面までの距離や角度等を色々変えて試しているうちに読めました。有難うございました、これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2022/01/05 14:40

Edge の場合は、印刷プレビューの画面で、「その他の設定」にある「背景のグラフィックス」にチェックを入れればよいかも知れません。



その前に、ブラウザの表示倍率を変更して、もう一度、PCの画面をスマフォで読めるか確認した方がよいと思います。「Ctrl」キーを押しながら「+」キーで拡大、「-」キーで縮小できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答有難うございます、印刷プレビューの設定を変えると、プレビュー画面は再表示されますが、肝心の部分は表示されません、ウィンドウの拡大表示も、拡大はしましたが、画面が2つに分かれてしまい、肝心の部分が見えなくなってしまいました、見やすい位置にスクロールさせようとしても、もう片方のウィンドウしかスクロールできずに、肝心の部分見えなくなってしまいました。QRコードの読み込みに関しては、画面までの距離や角度等を色々変えて試しているうちに読めました。有難うございました、これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2022/01/05 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!