
マクロで下記の式を設定しております。
「Sub 青紙保存()
Application.Dialogs(xlDialogSaveAs).Show Arg1:=Range("CQ1 ").Value
End Sub」
このマクロはセルCQ1に設定している物件名と管理番号でExcelファイル全体を保存保存出来るように設定しております。
この式に追加して
固定のフォルダー内に保存出来るよう方法を教えてください。
固定のフォルダー名
「\\N●●-●●01\●●●●●\●●部\電子●● 関連\★●●申請\1.●●」
以上です。
申し訳ありません、●●の部分は公開したくない情報ですので、ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
縮専を使用中に写真データが消えた
-
バッチファイルが作成できない
-
subversionからファイル取得時...
-
Microsoft Access エラー 3051
-
Windowsのメモ帳でジョークウイ...
-
ダウンロード不可PDFファイルは...
-
定数を宣言する場所
-
CSVファイルの出力に関して
-
仮想パスの意味
-
Excel-VBA 撮影日時の取得
-
レーザープリンターのA4・5...
-
Thunderbird ローカルフォルダ...
-
IE6でのダウンロードダイア...
-
ファイル名の特定文字だけ削除...
-
FileExitsについて
-
VBScriptでファイルアップロー...
-
処理を別ファイルに書きたいん...
-
ASPが動かない
-
global.asaについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
マルチモニタ環境でネットから...
-
エクセルの「元に戻す」を上書...
-
エクセルでファイルの保存先の...
-
word2013の保存先にドロップボ...
-
PrtScの禁止方法
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
Essntials2012メールの
-
バッチファイルでイベントログ...
-
縮専を使用中に写真データが消えた
-
iPhoneのChromeでブックマーク...
-
PowerPoint スライドの保存&メ...
-
既定ファイルダウンロード先を...
-
Excelでdatファイルを作成??
-
Microsoft Access エラー 3051
-
バッチファイルが作成できない
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
複数のファイルを同時検索し、...
-
エクセルVBA フォームを開く時...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
おすすめ情報