
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はい、WindowsXPやiPadなどと同じく更新が止まるとウイルスに対して無防備になります。
比較的サポートが長いXPERIA10ⅢかPixel6に乗り換えがよいかなと思います。
Windowsは10年くらいサポートされますが、スマホは1〜3年くらいと短いです。
No.2
- 回答日時:
できれば、Windowsと同様に最新のセキュリティーパッチがあたっている状態にしている方が望ましい。
脆弱性については、それでしか防ぎきれませんから。
ただ、Androidってかなりサポート期間が短く(Googleは、Androidとしては長い)、わずか2年とか3年しかサポートされません。
ですから、サポートが終了したOSのバージョンとか利用している人は多数いますね。
Android10以降なら、セキュリティーアップデートとGoogle Playシステムアップデートの2つがあり、できれば両方。両方できない場合は、Playシステムアップデートだけでも行っている方がまだよい。
脆弱性のことを考慮したなら、よいとは言えない。
でも、終了しても使っている人は多数いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールアイコンが消えた出し方...
-
Android端末のAppleIDを変更し...
-
スマホの通信量が急に増えました
-
ゲームの動作が重いので、調べ...
-
最近、AndroidのYouTubeアプリ...
-
Androidとアイホン、どちらが使...
-
AndroidのGoogleが使えないのが...
-
この、Xiaomi系端末の例外の場...
-
白ロムのGoogleアカウント
-
Wi-Fiを使わないアプリはありま...
-
Google Pixel 3 XLを使用してい...
-
ネットワーク利用制限について...
-
Android端末で、広告が画面いっ...
-
音楽整理のPCソフトお勧めAndro...
-
OneDriveってスマホ内のSDカー...
-
スマホ(Android)に、MediaMonke...
-
アンドロイドに詳しい方に質問...
-
LD Playerについての質問
-
iPhoneを初期化したら同期して...
-
Androidスマホを充電さしても一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールアイコンが消えた出し方...
-
andoridで、端末に保存されたht...
-
スマホの通信量が急に増えました
-
perfect viewerというアプリをK...
-
最近、AndroidのYouTubeアプリ...
-
最近のスマホは端末のサイズが...
-
ゲームの動作が重いので、調べ...
-
Wi-Fiを使わないアプリはありま...
-
メルカリのことで。 機種変更し...
-
Android端末で、広告が画面いっ...
-
使いやすい家計簿アプリ(あま...
-
至急:Androidの再起動時の異常
-
Android端末のAppleIDを変更し...
-
スマホ(Android)に、MediaMonke...
-
LD Playerについての質問
-
端末の起動履歴を取得したい
-
今使っているAndroidスマホの内...
-
ひとつの端末にモンストを2つ...
-
スマホの新端末へのデータ移行...
-
スマフォアンドロイド4.0につい...
おすすめ情報