重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PowerPointで[表示]-[スライドマスター]で限定で表示される
オブジェクトがあります。

VBAで
Application.ActivePresentation.Slide(1).Shapes _
.Item(1).TextFrame.TextRange.Text
とかやっても表示されません。
画像とかでもないし、テキストの編集はできます。

なぜ拘っているのかというと、VBAで編集したいからです。

スライドマスターで限定で表示されるので
Application.ActivePresentation.SlideMaster.Shapes_
.Item(1).TextFrame.TextRange.Text
でも情報を拾えませんでした。

ヘッダーとかでもないですが、全スライドにあります。
どのプロパティやメソッドを使えば編集できるでしょうか?

ご存知の方、教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちは



どうも要領を得ませんけれど・・
なさりたいことが、「スライドを編集したい」のであるならマスターは関係ないはずです。

>Application.ActivePresentation.Slide(1).Shapes _
>.Item(1).TextFrame.TextRange.Text
>とかやっても表示されません。
Item(1)ではないだけなのではないでしょうか?
他のItemを順に調べてみれば、該当するものがわかるのではないかと想像します。

一方で、「マスターそのものを編集したい」ということであれば、マスターを直接編集する必要があります。
SlideMasterで取得できるのは、代表するマスターなので、その派生のマスターを取得したい場合には、CustomLayoutsから取得する必要があるようです。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/vba/api/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。情報が取得できました。

お礼日時:2022/01/18 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!