
iPadでnotabilityというノートアプリを使用しています。iCloudと同期しています。
自動バックアップをboxにしています。iCloudのファイルを削除してしまったのでboxのバックアップを復元しようとしています。
〈状況〉
①PDFを使っているのにboxにはZIPファイルでバックアップされていた。(PDFでバックアップされているものもあった)。意図せずZIPになってしまい困惑しています。
②さらにそのZIPファイルが開けずとても困っています。
〈試したこと〉
③ZIP repairで修復。リペア後のファイルは空です、と表示されて開けない。
④7ZIPで解凍を試みる。開けない。
⑤ファイルのセキュリティは許可するにチェック。
⑥windows11です。iPadはios15です。
ZIPファイルが開けてnotabilityが復元できると助かります。どなたかboxからダウンロードしたZIPファイルのことをご存知の方、対処方法を教えてください。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
酷なのですが、専門業者に修復依頼するしか無いと思います。
それでも、読めるだけで有って、ファイル中身は修復不可かも知れません。
ZIPファイルには壊れた場合に修復する機能はありません。
修復ソフトも、壊れたZIPファイルの中にあるファイルのうち、無傷のものを取り出すことができるだけです。
1つのファイルを圧縮したZIPの場合、データ領域に破損がある場合には何もできません。
ただし、但し業者により解凍された場合でも、ファイル自体は破損しているので、メディアで開いた時、そのファイル自体を開けない、開いてもどこかでエラーが出る可能性があります。
回答ありがとうございます。
手元のZIPファイルが壊れているのかそれも分かっていません。
まだ粘りたい気持ちもあるのですが回答者様の書き込みも読み、またいろいろ試しても開かないので今回は諦めるしかないのかなと思い始めました。
boxに保存したファイルが開けないとは、BOXがバックアップの機能を果たしていないので腑に落ちません。
すぐに他のクラウドサービスにもバックアップを取りました。
またicloud の容量も増やして自衛していこうと思います。
BOXにバックアップしたファイルで、ZIPになってしまったファイルがとてもたくさんあるのでそれが開けると本当に助かるのですが。
もともとPDFだったファイルがバックアップした途端にZIPになってしまって困惑しています。
今回は壊れたZIPファイルは修復は難しいと分かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- PDF LINE PDFファイル復元 2 2022/09/11 14:53
- Windows 10 e-Gov 電子申請について 回答お願いします。 社会保険保険証加入手続きを電子申請しました。 返戻 3 2022/10/02 09:05
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- Windows 8 メール送信、zipファイル PDFについて 回答お願いいたします。 Windows8 メールはサクラ 1 2022/05/12 17:49
- Windows 10 Windows ZIPファイルを解凍してフォルダ内のテキスト文書を編集して上書き保存したいのにCtr 4 2023/06/21 13:14
- アプリ アプリケーションが見つかりません 2 2022/07/13 21:07
- その他(セキュリティ) ZIPというファイルでパスワード付きPDFファイルが送られてきたのですが、 パスワードを入力▶︎ファ 3 2022/07/26 19:44
- ドライブ・ストレージ 空き容量があるのに「空き容量が足りません」と表示されてしまう 7 2022/09/10 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
boxからダウンロードしたZIPフ...
-
ファイルの数が増えているので...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
スマホに入っている"PASS.exe" ...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
「システム管理者によりこのプ...
-
フォルダをきるって?
-
Windows11なのですがPDFにパス...
-
退職する時に自作のファイルを...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
アイコンが半透明になってしま...
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
【Excel】「元に戻す」ボタンで...
-
PDF-Viewer
-
ユーザーアカウントがバックア...
-
VBScript ファイルの関連付けに...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
デスクトップにファイルを保存...
-
ダブルクリックするとPhotoenf....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
boxからダウンロードしたZIPフ...
-
ファイルの数が増えているので...
-
拡張子のない(わからない)フ...
-
bkf ntbackup でつくったバッ...
-
windows セキュリティーセンタ...
-
Windows Me って…
-
LibreOffice・Writerのファイル...
-
アクロニス トゥルーイメージ...
-
勝手にファイルが作成されます
-
RESTOREコマンドについて
-
Windows7
-
アドレス帳のバックアップの仕...
-
win10でバックアップ後の「ファ...
-
ホルダーの復元
-
HD革命の復元ができない。
-
無料ダウンロードのリソースメ...
-
ネットワーク上でファイルを削...
-
メモ帳を上書きする前のデータ...
-
アドレス帳のフォルダー毎のエ...
-
Windowsロゴキー+Eが効かない
おすすめ情報