重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

使用中のパソコンが故障しているようです。起動ができなかったり、使用中に突然切れたりします。本体の電源は入っているようですが・・・電源を入れるボタンの所の黄色い明かりは点灯したままです。
outlook2000に入っているメールデータはもちろん予定表や仕事リスト(仕事リストが一番大事です)を時々でも起動できるうちにバックアップを取りたいのですがその方法を教えてください。仕事リストは予定表の中に含まれているのでしょうか?
バックアップと復元方法を教えていただきたいのですが、よろしくお願い致します。
OSはWinXPです。

A 回答 (2件)

C:\Document and Settings\ユーザ名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook


というフォルダにある
Outlook.pst と archive.pst (あれば) というファイルを、USBデバイスなどにコピーするのが一番手っ取り早いです。
復元は、Outlookのファイルメニュー→開く→Outlookデータファイル
でそれらのファイルを開けばよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました申し訳ありませんでした。パソコンを起動することができなくなりまして、修理となりました。修理後、パソコンのデータは無事でしたので大丈夫でした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/15 17:44

これが役にたちますか?


http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。結局パソコンが起動できなくなりまして、修理となりました。修理後パソコンのデータは残っておりましたので大丈夫でした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/15 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!