重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

システムの復元を使用して3回ほどやり直したら、キーボードのキーの位置が変わったり、ダイアル接続の設定が消えてしまうなど変調をきたしております。
とりあえず直すにはどうすれば言いのでしょうか。
再インストールでしょうか。

A 回答 (2件)

回復コンソールか修復インストールのあとでクリーンインストールかなぁ。



http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0391 …

システムの復元を繰り返すのは危険です。
システムファイルやアプリケーションプログラムの変更を監視するだけの機能ですが、も少し詳しく言うと
%SystemRoot%\system32\Restore\Filelist.xml
に記述されているフォルダや拡張子のファイルしか監視してくれません。
これらの例から外れるフォルダやファイルについては前回の復元ポイントから現在までの間に改変がなされているかどうかのログやバックアップを取っておき、それを比較しないことには正確な動作が期待できなくなってしまいます。
だからといってそれぞれのファイルのバックアップを取ったりファイルを比較したりするくらいなら、とっととクリーンインストールしたほうがよっぽど時間の節約になります。

また、
回復コンソールを使ってファイルを操作しても、「システムの復元」はそれを監視しないため、復元することができません。ですので、回復コンソールを使って作業を行った後、「システムの復元」で以前の状態を復元すると、システムが不整合を起こす可能性が高くなります。

システムの復元は一度やったら後はないと思ったほうがいいんじゃないかなぁ。
    • good
    • 0

>>再インストールでしょうか。



その前に修復インストールを試すべきです。
修復なら、インストールしたアプリなどの再インストールの
手間を省略出来ます。

方法は、XPのCDから起動してメニューから修復インストールを
選択しるだけです。

マシンのスペックや状況に寄って異なりますが30分もあれば
終ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!